ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は、S.H.Figuarts ブラックアダム ミニミニレビューになります。
(全体像)
S.H.フィギュアーツブランドより、2022年公開のDC映画「 ブラックアダム」よりブラックアダムが発売されました。
フィギュアでは、演じるドゥエイン・ジョンソン氏の大柄な体格を再現しており、身体表面の質感や造形も不具合もなく良い仕上がりでした。
(各部)
頭部は、もう少ししわが増えても良さそうでしたが演じるドウェイン氏の特徴を再現したこのサイズでは中々良い出来でした。
胸部には通常時の稲妻のマークが消えかかったような状態が再現されていました。腹部や腰巻のzぅ系や塗装も質感があり良好でした。
腕の造型はスーツ表面のラインやバンド等の再現もしっかりとなされていました。背中も、前面とは違ったモールドや腰巻の造形が再現されていました。
脚はひざまではスーツと同様の質感が再現され、脛当て部分はそれとは違った金属の質感を再現した塗装が施されていました。
(オプション)
腕組みパーツ、ハンド6種類
胸部交換パーツ2種類、放電エフェクト付きパーツ
腕組みパーツはドラゴンボールZのベジータと同様に肩より下の腕パーツを取り外して取り付けられます、
交換用パーツでは目が発光する状態を再現、表情が通常版と同じなので少し変えてほしかったですね。
パーツの交換により、胸部の稲妻マークの発光状態を再現できます。クリアーパーツが使用されており、光沢(
反射?)も良く輝いた状態を良く再現していました。
エフェクト付きパーツ交換により、能力発動状態を再現できます。
クローク
クロークは二枚の布が使用された仕様となっており、布の品質や縫製もしっかりとしてゴールドの模様も綺麗に再現されておりフィギュアーツ付属の同様のアイテムよりも高級感がありました。
クロークの縁にはワイヤが仕込まれており、なびいた状態など形状を変えることができました。
マントは頭からかぶせることで装着できます。身体にはあっていると思いますが、フード部分は縁にワイヤが仕込まれているものの頭頂部?にはないので、なかなか思う通りの形状にすることは難しかったです。
頭部は首と連動して動くので、全土左右にそこそこの可動性がありました。
腕は肩の引き出し機構や肘の関節構造により、十分な可動性がありました。
腰の可動域は前後左右ともに高く、左右には360度回転が可能でした。
脚には引き出し機構はないものの、前方には90度でひざも120度ほど曲げられました。
左右には役130度ほど開脚でき、足首の可動域もそこそこなので接地性もある程度ありました。
(そのほか少し)
今後もUCユニバースで活躍が期待されたブラックアダムでしたが、ジャームズ・ガン氏の総指揮就任でドゥエイン氏での続投はなさげのようなのが残念ですね。
以上、S.H.Figuarts ブラックアダム ミニミニレビューでした。
(総評)
あまりフィギュアーツのDCキャラは購入しないのですが、頭部造形もよさげなので購入しました。頭部はこのサイズでは十分に演じるドゥエイン氏が再現されており、全身の体格やスーツ造形の再現も問題ありませんでした。可動性も高めでエフェクトパーツや布製のクロークも付属するので、色々なシチュエーションを再現したポーズが可能でした。気になったのは以前のアベンジャーズフィギュアーツと同様に、別パーツでも頭部パーツの表情が変わらないのが残念ですね。
今後ホットトイズからもフィギュアが発売されますがかなりの価格なので、割引も進んでいるようなのでこのサイズでのブラックアダムが欲しい人は購入を検討しても良いかもしれません。フィギュアーツではDCキャラのフィギュアーツ化は現在は動きが低調ですが、今後DCの新体制次第で活発化することを期待したいですね。
それでは今回は短めですがこれにて。
S.H.フィギュアーツ ブラックアダム(ブラックアダム)(amazon)
S.H.Figuarts ブラックアダム(ブラックアダム)(あみあみ)
S.H.Figuarts ブラックアダム(ブラックアダム)(駿河屋)