!当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スマホ版で表示する
※タブレット及びスマホでアクセス時のみ
PCブラウザ表示非対応

S.H.Figuarts フリーザ 第三形態 ミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

S.H.Figuarts フリーザ 第三形態 ミニレビュー

p200
今回は S.H.Figuarts フリーザ 第三形態 ミニレビューになります。

 



(全体像)

p200
S.H.フィギュアーツブランドより、「ドラゴンボールZ」に登場したフリーザ第三形態が魂ウェブ商店で発売されました。今回のフリーザ第3形態は、以前レビューした第二形態からさらに変身した姿です。第二形態が正統に進化した姿に対して、第3形態は頭部が後ろに大きく伸び背中から大きな角が生え、リドリースコット監督作品の「エイリアン」に大きく影響を受けたと思われるデザインになっています。

p200p200p200
胴部はより長く胸部は第二形態とほぼ同じ大きさですが、腕や下半身は第一形態よりは大きいですが第二形態よりはかなり小さくなっていました。ドラゴンボールZや改の劇中の変身シーンでも足や腕が縮んだ感じもなく大きさも第二形態と同じように見えていましたが、最近の映画では第二よりも第三形態が小さいという描写がなされたそうで、それに準拠した大きさとなっているようでした。

 

 

(各部)
p200p200p200
劇中では口を開けている表情が基本となっており、基本のフェイスパーツはその表情を良く再現し口の中の歯や舌も造形されていました。

p200
大きく後ろに伸びたヘッドも再現されており、左右のツノも先端が鋭く造形されていました。

p200
背中には二本の大きなツノと一本の短いツノが造形されており、大きいツノは別パーツで取り付ける仕様となっています。

p200
横に大きく張り出した肩も再現されており、胸部も大きさは第二形態に近いもののデザインが少し異なっており、ほぼ新規造形パーツを使用していることがわかります。

p200
腕は第一や二と同じく横にスリットが多数入った形状の腕が再現されており、腰から下は胸部に比べて極端に小さい形状となっていました。


p200p200
脚は第一と二形態の間の大きさで、しっぽはクリリンに斬られた状態の別パーツを接続する仕様となっていました。しっぽは太さは第一形態とほぼ同じようですが、ジョイント部分が硬く取り外せずノーダメージ状態にはできないのがちょっと残念でした。

第一~三形態比較
p200p200
三形態を比較。個人的には第三はかがんでいるから少し第2より小さく見えるのと思っていましたが、最近の設定ではこの身長差のようですね。

 

 

(オプション)

p200
オプションパーツとして、交換用頭部、交換用フェイスパーツ(×2)、ハンド6種類、エフェクトパーツ、腕組みパーツが付属します。

p200p200
交換用頭部に交換用フェイスを取り付けて、口を大きく開けた状態とにやついた表情が付属しています、どちらも劇中のイメージ通りですが、どちらかといえば悟飯の攻撃を耐える際のもう少し余裕がない表情もあればよかったですね。

p200
発光版のドラゴンボールが付属します。

p200
両腕を取り外して、腕を組んだ状態を再現できます。

p200
劇中でピッコロを攻撃した連続攻撃の再現のために使用するエフェクトパーツが付属し、専用ハンドの指先にしっかりとセットすることができます。

 

 

(可動性)

p200p200p200

p200
前後左右ともに可動性は高いですが、左右に傾かせるのは少し苦手でした。

p200
腕は肩から引き出せ前方に大きく動かます。
p200
ひじはしっかりと曲げられ、腕は肩より下で360度回転が可能でした。肩パーツは上に跳ね上げられますが、腕を真上にはもっていきにくかったです。

p200p200
胸部は後ろにはさほどではないですが、前方にはより深く曲げることができました。胸部の紫の部分は前方に可動し、胸部は曲げた際に干渉しにくくなっていました。


p200p200
胸部と腰部分を合わせて、横に20度ほど曲げられ、左右には胸部は左右20度ほどですが腰は360度回転できました。

p200
脚は前方に90度まで上がり、横には80度ほどまで上がりました。足は前後左右に可動域が広く、接地性は抜群でした。

p200
脚は後ろにはしっぽがあるので真後ろは無理ですが少しずらして90度近くまで上げることができました。


p200
しっぽはジョイント二つの部分が可動しそれぞれ左右回転と前後180度可動域がありました。ただ切られた分しっぽが短いので、第1や2のようにしっぽでフィギュアを支えにくくなっていました。

 



(そのほか)
p200
フリーザ「貴様ら光栄に思うがいい!この変身を見せるのは貴様らが初めてだ!!!」

「よおく見ておけ!フリーザ様第二段階の変身を!!!」

p200
フリーザ「お待たせしましたね。さあて、第二回戦といきましょうか?」

ほぼ新規造形の第3形態ですが、第二形態とは互換性が少なく組み合わせて変身経過を再現できなかったのが残念ですね。

 

p200

簡単に回り込まれてしまうピッコロ
p200
フリーザ「これはこれはお久しぶり。お早いお着きですなあ」
ピッコロはSUPERHERO版を使用

ピッコロの攻撃をかわして反撃するフリーザ
p200

連続エネルギー弾を繰り出すフリーザ
p200
「そろそろ諦めなさい。ヒャッ!」

 

フリーザの連続攻撃を受けるピッコロ

p200

ピッコロ「ぐわぁ!!!」
フリーザ「ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!」

フリーザに攻撃を仕掛ける悟飯
p200
悟飯「お前なんか死んじゃえーーー!!!」

p200
悟飯「フルパワーだーーー!!!」

やっぱりでっかい気功波エフェクトパーツがほしいですね。需要あると思うんですが、なかなか出ないですね。



第4形態への変身を予告するフリーザ
p200
フリーザ「大サービスですよ、地獄以上の恐怖を堪能できるんですから。私の真の姿を!!!」

第4形態に変身しようとするフリーザ
p200
フリーザ「かあああああああ!!!」

ここで第4形態に変身ですが、フィギュアーツを持っていないのでここまでになります。ただ第4形態は第1、2、3と比べると造形に差があるので、フルパワーフリーザなど新規のものが出てほしいですね。

以上短めですが、S.H.FIguarts フリーザ第3形態 ミニレビューでした。

 

 



(総評)
デザインはサンプルや劇中通りでヘッドの造形も良く、エイリアンのような容貌に怪物化したフリーザ第3形態を十分に再現できていました。可動性も肩以外は高く、劇中のアクションに十分に対応できる可動性を有していました。

気になった点は第3形態はTV版や漫画のイメージだと第2形態に近い大きさなのですが、今回のフィギュアーツでは最近の設定に準拠して第2形態より小さめになっていたことです。後は小さくなった分オプションパーツがもう少し増やしてほしかったですね。例えばクリリンの想像した第4形態再現パーツとか・・・。

大きさがドラゴンボールZのイメージだとフィギュアのほうが小さめに感じますが、フィギュアの可動性や造形は良いのでこの点が許容できる人なら購入を検討しても良いと思います。

フィギュアーツのフリーザ編では次にスーパーサイヤ人孫悟空のニューバージョンやメカフリーザが発売予定ですが、フリーザ第4形態も現在の造形に合わせたリニューアル版やフルパワーフリーザが出てほしいですね。

それでは今回は短めですがこれにて。

 

「広告」



S.H.フィギュアーツ メカフリーザ(魂ウェブ商店)

(関連レビュー)
S.H.フィギュアーツ フリーザ第一形態
S.H.フィギュアーツ フリーザ第二形態

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます