ホットトイズ アベンジャーズ ホークアイ レビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

ホットトイズ アベンジャーズ ホークアイ レビュー

104_20121026035659.jpg
今回は、ホットトイズ アベンジャーズ ホークアイのレビューです。

ホークアイは映画「アベンジャーズ」登場するヒーローの一人です。アイアンマンやキャプテンアメリカとは違い、ブラック・ウィドウとともにアベンジャーズ結成前からシールド所属でした。得意は百発百中の腕前の弓矢で、そのほかにもダガーやハンドガンなどの武器を難なく使いこなします。戦闘力は最新鋭のハイテクスーツのアイアンマンや規格外のパワーを誇るハルクなどとは一歩劣るのは否めませんが、豊富な戦闘経験と高精度の射撃能力で活躍します。

(全体像)
hi017.jpg hi018.jpg hi019.jpg hi020.jpg
通常のボディとは違い、T-800の腕と同様な筋肉質なボディ(マスキュラーボディというのでしょうか?)で再現されています。服装は上下ともにぴったりとボディにフィットしており、素体の体型を生かしたプロポーションです。服の細かい装飾なども手ぬかりなく再現されており、全体の再現性は高いです。

(ヘッドアップ)
サングラスあり
022_20121026033404.jpg 023_20121026033421.jpg 024_20121026033437.jpg 025_20121026033453.jpg
サングラスを装備した状態です。本来コミックのデザインではホークアイはマスクをかぶっているのですが、今回は監督の意向によりマスクなしになっています。その代わり、サングラス装備のありなしがホークアイの戦闘状態を表現しているのに使用されているのかもしれません。

サングラスなし
026_20121026033511.jpg 027_20121026033527.jpg 028_20121026033543.jpg 030_20121026033616.jpg 031_20121026033633.jpg
ホークアイを演じたジェレミー・レナーの顔を忠実に再現したヘッドを見事に再現しています。細かいしわや詳細な塗装によるリアルな表情の再現は毎度さすがと思います。これで眼球可動などがあれば最高ですが、サングラスもあるのでそこまで目線を気にせずディスプレイできるのもいいですね。この品質を量産で再現しているホットはさすがだと思います。

(各部拡大)
032_20121026033650.jpg 033_20121026033707.jpg 034_20121026033724.jpg 037_20121026033815.jpg 038_20121026033831.jpg 049_20121026034135.jpg 039_20121026033848.jpg 040_20121026033905.jpg
服はナイロン布地とゴム製で再現されています。変わったデザインの衣服ですが、複数の素材を使用して見事に再現されています。細かい装飾やマークなどもしっかりと再現されていますね。 050_20121026034152.jpg 041_20121026033922.jpg 042_20121026033939.jpg 043_20121026033955.jpg
ズボンは伸縮性のある素材でできており、ある程度の開脚なども可能です。ただスパイダーマンのまでは伸縮性はないので注意は必要です。
044_20121026034012.jpg045_20121026034029.jpg
ブーツの踝の部分の可動性は、ブーツのため高くありません。 075_20121026155732.jpg
ブーツの底の部分も、泥で汚れたような塗装が再現されています。

(オプション)
ボウ
053_20121026034241.jpg
弦を張ったボウです。こちらはたたむことはできず、弦も取り外すことはできません。

ボウ(折りたたみ版)
054_20121026034257.jpg 055_20121026034314.jpg 056_20121026034330.jpg 057_20121026172209.jpg
弦のない、折りたたみ可能のボウです。写真のように広げた状態と折りたたんだ状態を再現できます。 059_20121026034420.jpg
標準用レーザー照射部分(?)は、レッドのクリアーパーツで再現されています。


141_20121026171926.jpg 069_20121026163654.jpg
矢は16本あり、矢筒に収納もしくは特殊矢尻を先端に付けることができます。
特殊矢尻
067_20121026034636.jpg 073_20121026155733.jpg 072_20121026155734.jpg
劇中で使用したと思われる特殊な矢尻も小さいながら丁寧な作りで再現されています。先端が開いたものやクリアーパーツを使用したものなど、劇中の戦闘場面に多数対応できると思います。まだアベンジャーズの映画のソフトが出ていないのでどこで使っていたかは確認しないとわかりませんが・・・。
矢筒
062_20121026163126.jpg 063_20121026034527.jpg 064_20121026034544.jpg
矢筒は、矢を上から刺してセットすることができます。 065_20121026034601.jpg 066_20121026034618.jpg
下部の矢尻部分は左右とも回転させることができます。 077_20121026034921.jpg
矢筒はストラップを使用して背中につける方法と、パーツを使って背中に引っ掛ける方法があります。しかし、背中に引っ掛けるほうは外れやすいので、ストラップを使用したほうがしっかりとフィギュアに固定できると思います。

サングラス
052_20121026034224.jpg
ホークアイの使用するサングラスは、レンズ部分とつる部分を別パーツで再現しており、小さいながら本当のサングラスのようです。

アームガード
076_20121026034904.jpg
右腕に、アームガードが始めから装備されています。
ハンドパーツ
060_20121026034437.jpg
ハンドパーツは、右手が2種類、左手が四種類、接続パーツが計4つ付属します。 061_20121026034454.jpg
左手には弦を弾く際の指のダメージを防ぐための装備がなされています。
(可動性)
046_20121026034046.jpg 047_20121026034102.jpg
腕は筋肉質なのですが、肘を90度までしか曲げることができないようです。しかし、弓を引くポーズに関してはそれでも十分に対応できます。
051_20121026034208.jpg
全身の可動性は、タイトなズボンなどで、素体そのままとはいきませんが、高いほうだと思います。 079_20121026034955.jpg
首は正直前後左右に若干曲がる程度です。


(そのほか)
080_20121026035012.jpg 083_20121026035103.jpg 084_20121026035120.jpg 085_20121026035137.jpg 086_20121026035153.jpg 087_20121026035210.jpg 088_20121026035227.jpg 089_20121026035244.jpg 092_20121026035335.jpg 096_20121026035446.jpg 097_20121026035503.jpg 099_20121026035535.jpg 100_20121026035552.jpg
腕の可動性は高くはありませんが、弓を引いたポーズなど劇中やホークアイらしいポーズはほぼ対応することができます。 104_20121026035659.jpg 105_20121026035716.jpg 106_20121026035733.jpg 109_20121026035825.jpg 118_20121026040101.jpg 120_20121026040136.jpg 123_20121026040227.jpg 126_20121026040318.jpg
ポスターなどのポーズのまね
139_20121026160845.jpg 140_20121026160844.jpg
アベンジャーズの日本公開はようやく終わりそうですが、そのため海外ではすでに出ているブルーレイなどが日本ではいつまでも発売されません。そのため劇中の射的ポーズの参考が少ないのが残念でした。

アベンジャーズ アッセンブル(現時点ヒーロー2名) 127_20121026040335.jpg 128_20121026040353.jpg
映画前半で活躍したアイアンマンマーク6とホークアイです。長官は買っていないのですが、今のところヒーローはまだ2人だけですね。
全員そろう日が楽しみです。
129_20121026040411.jpg 111_20121026035900.jpg
以上、ホットトイズ アベンジャーズ ホークアイ レビューでした。




(総評)
良かったところ
ジェレミー・レナーのヘッドの完成度が高い
劇中の特殊な服装を忠実に再現
折りたたみ版ボウや多数の矢、矢尻など、オプションも充実
気になったところ

矢筒を背中に取り付けるためのパーツは取り付けにくい

ジェレミー・レナー氏の顔を再現したヘッドや劇中の服装、多数の武器など、非常に充実した内容になっていました。折りたたみ可能なボウや矢筒の回転可能な部分など、ギミックもよく再現されています。可動性は肘に関しては少し狭いですが、ボウを構えるポーズは問題なくとらせることができるので、劇中の射撃シーンを良く再現できると思います。サングラスのありなしで、味方と敵、仕事時とOFFの状態など使い分けてディスプレイするのもいいかもしれません。アベンジャーズではもっとも派手ではない感じのホークアイですが、そのイメージを払しょくできるくらいカッコよく仕上がっていました。

今後もアベンジャーズフィギュアは出てきますが、これからも期待できそうですね。ホークアイは今のところ市場に在庫が少ないようなので、是非いきわたるように再生産してほしいですね。

それでは今回はこれにて。


ホットトイズ アベンジャーズ/エンドゲーム ホークアイ(あみあみ)(楽天)(駿河屋)
HOTTOYS DIECASTアイアンマンマーク7(あみあみ)(楽天) (駿河屋)

 

(関連レビュー)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク6
ホットトイズ アイアンマンマーク7
ホットトイズ アベンジャーズ キャプテンアメリカ
ホットトイズ アベンジャーズ ブラックウィドー
ホットトイズ アベンジャーズ ソー
ホットトイズ アベンジャーズ ハルク
ホットトイズ アベンジャーズ ロキ
ホットトイズ アベンジャーズ コールソン捜査官
ホットトイズ チタウリセット

ホットトイズ ホークアイ(AoU版)
ホットトイズ ホークアイ (シビルウォー版)

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます