ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
ザ・ワールドは、マンガジョジョの奇妙な冒険第三部に登場するボスであるDIO のスタンドです。その能力は承太郎のスタープラチナを上回り、さらに時を止める能力を持っています。必殺技は無駄無駄(突き)のラッシュ、時間停止能力です。また、スタープラチナとは違って強力な足技(蹴り)も得意とし、物語最後で激戦を繰り広げました。 今回のフィギュアは、超像可動 初期予定での最後のスタンドであり、いままでの商品でのクレームや意見を取り入れ、改良を加えられているようです。ジョジョの奇妙な冒険で最も高い人気を誇った第三部のボススタンドをどこまで再現しているかが気になります。 それではレビューを始めます。
全体像
全体は、スタープラチナよりも大柄な作りになっています。背中の空気ボンベみたいなものや腰の円盤みたいなものなど原作を良く再現しています。塗装もうまく影を再現しておりスタンドの体格の良さを強調しています。
顔
顔パーツは、通常の表情ない顔と叫び顔が用意されています。相互リンクサイト様のレビューでは、目のプリントがずれているものがあるということでしたが、私の場合はかろうじてそうではなかったです。表情も原作を良く再現しているので問題ないと思います。
可動性
足の可動性はさすがにチャリオッツには及びませんが、ある程度座禅を組むことができますね。
ザ・ワールドは、承太郎のスタープラチナとは違って劇中で蹴りを多用する場面が多くありました。そのため、蹴りポーズをうまくとることができるかがこのフィギュアの重要点だと思います。実際にはスタープラチナより股関節や足首などの可動域が広くなっており、力強い蹴りのポーズが再現できます。
下半身
下半身のデザインはスタープラチナよりもロボットっぽくなっていますね、。腰の円盤みたいなものは左右上下に少し可動できます。
それではポーズなど
世界!時よ止まれッ!
VS 法皇の緑
花京院「な・・・なんだ!? いつ・・・「スタンド」を出したのだ!?いつの間にスタンドを出したんだ?いつの間に目の前に!?馬鹿な・・・・・・・・・・!? 気付かないなんて・・・・・・・」
ハイエロファント「うおおおおーっ!」
VSスタープラチナ
手がしびれたエルボー
今度こそッ! 死ねいッ!承太郎!!
怒りの一撃
WRYAAAAA!
おまえの怒りなどそんなもの! 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ
DIO「勝ったッ!死ねいッ!」 スタープラチナ「オラアッ!」
というところです。
すでに相互リンクサイト様でもよいポーズが撮影されているのであまり他の人が再現しない場面を再現してみました。しかし写真を撮ってみてもザ・ワールドの蹴りのポーズのかっこよさは他のものより群を抜いてかっこいいですね。購入された方で蹴りポーズをさせていない方は是非ポーズをとらせてみることをおすすめします。
総評
今回のザ・ワールドの批評ですが、全体的にはかなり満足のいくものだったと思います。可動に関しては、肩が若干動かしにくい程度で足の可動もよく劇中の力強い蹴りを十分に再現できます。今までの超像可動のノウハウを生かしたつくりになっていると思います。デザインも劇中の体格のよさを良く再現しており、特に蹴りのポーズの良さではいままでの超像可動の中ではナンバー1だと思いました。ジョジョ第三部ファンはもちろん、いままで超像可動を買っていない人にもおすすめできるフィギュアだと思いました。 さて、スタープラチナセカンドは私は多分スルーすると思うので、その次がいよいよDIOの登場ですね!今回の作りこまれたザ・ワールドを見た感じでは十分に期待できると思います。早くDIOとザ・ワールドを並べてみてみたいですね!それではまた!
(関連レビュー)
メディコス 超像可動 クレイジー・ダイヤモンド レビュー
メディコス 超像可動 承太郎セカンド レビュー
メディコス 超像可動 DIO レビュー