メディコス 超像可動 シルバーチャリオッツ セカンド ミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

メディコス 超像可動 シルバーチャリオッツ セカンド ミニレビュー

s117.jpg
今回は、メディコス 超像可動 シルバーチャリオッツ セカンド ミニレビューです。



以前出た、超像可動 シルバーチャリオッツのセカンドが発売されました。
それではレビューを始めます。





(全体像)
s126.jpg
s127.jpg
s128.jpg
s129.jpg
前作のバージョンは全体がシルバー一色でしたが、今バージョンはアニメやゲームで使われた各部がゴールドの塗装になっています。造形自体はほとんど変わっていないようです。

(ヘッド)
s130.jpg
s131.jpg
s132.jpg
頭部は額のランプ部分がグリーンに塗装され、部分的にゴールドでの塗装も追加されています。目は若干正面からずれているような・・・

(各部)
s133.jpg
s134.jpg
s135.jpg
s136.jpg
s137.jpg
各部の造形は初代版とほぼ同じです。部分的にゴールドの塗装が追加されています。

(オプション)
s142.jpg
ハンドは全6種類付属します。内容は初代バージョンと同じです。金色の塗装が追加されています。

ちなみに写真はありませんが、レイピアは先のほうが曲がっていたので未掲載です。

擬音パーツ
ss138.jpg
擬音パーツが付属し、劇中の雰囲気でディスプレイすることができます。

アヌビス神の刀
s139_20130331120912.jpg
ss140.jpg
初代同様、アヌビスの刀も付属します。造形は同じですが、柄がパープルになったせいかより禍々しく見えます。

※可動性については初代バージョン参照

(その他)
s049.jpg

s043_20130331114249.jpg

s014_20130331122012.jpg

s059.jpg

s026_20130331122010.jpg

s071.jpg

s085.jpg

s090.jpg


s117.jpg

tuika119.jpg

s004.jpg


s122.jpg

s105.jpg

s112.jpg

s101.jpg

以上、メディコス 超像可動 シルバーチャリオッツ セカンド レビューでした。


(総評)
良かったところ
アニメやゲームで使用されたカラーを再現

気になったところ
目が若干ずれているような・・・
擬音パーツとカラー以外前バージョンと違いはない

前バージョンはシルバー一色だったのに対して、今回はゴールドの塗装がなされており、より派手なカラーリングとなっていました。擬音パーツが付属することにより、ディスプレイの幅も広がったと思います。

元々可動性は高いほうだったので問題はありませんが、より可動性が上がるような改善もあってもよかったですね。また、私の購入分ではレイピアの先が曲がっていたりと初期不良が若干見られたので、品質管理は徹底してほしいと思いました。

前バージョンとカラー以外にはほとんど違いがないのですが、アニメ等のカラーリング好きな人にはいいかもしれません。

それにしても、完成度の高かったチャリオッツはいいですが、ポルナレフもそろそろ可動性を改良した新バージョンがほしいところですね。

それでは今回はこれにて。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグキーワード
  • No Tag
Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます