「ULTRA-ACT ウルトラセブン(リニューアルVer.)」代行ミニミニレビュ― - ヒーローフィギュアをレビュー!

「ULTRA-ACT ウルトラセブン(リニューアルVer.)」代行ミニミニレビュ―

usv048.jpg
今回は
「ULTRA-ACT ウルトラセブン(リニューアルVer.)」の代行ミニミニレビュ―です。

2010年に発売された
「ULTRA-ACT ウルトラセブン」が、
新素体によりリニューアルされた
「ULTRA-ACT ウルトラセブン(リニューアルVer.)」の代行ミニミニレビュ―です。

「ウルトラセブン」に関して
個人的に思う事は、
「ULTRA-ACT ウルトラセブン」の代行レビューに記載しました。


それではレビューです。

※本レビューには、作品の設定と異なる内容の写真が含まれますが、
飽くまで趣味として撮影した物なのでご容赦願います。



「ウルトラセブンの歌」みすず児童合唱団、ジ・エコーズ

「ULTRA SEVEN」ジ・エコーズ

※動画投稿者の方々へ、ありがたく使わせて頂きます。



(全体図)
usv001.jpg
usv002.jpg
usv003.jpg
usv004.jpg


(付属品)
usv005.jpg
交換用手首(右各7種・左各5種)
交換用プロテクター
ワイドショット再現パーツ
アイスラッガー用エフェクトパーツ
アクション用アイスラッガー
支柱用結合パーツ


(「頭部」アップ)
usv006.jpg
usv007.jpg
usv008.jpg
usv009.jpg
usv010.jpg
usv011.jpg
「ウルトラセブンの頭部の造型」は、
以前の物と比較すると、
シャープな印象に変更されています。

(「頭部(「アイスラッガー」無し)」アップ)
usv012.jpg
usv013.jpg
usv014.jpg
usv015.jpg
usv016.jpg
usv017.jpg
以前の物同様
「アイスラッガー」は、
「頭部」から取り外し可能です。

(「取付用アイスラッガー」・「アクション用アイスラッガー」比較)
usv018.jpg
「取付用アイスラッガー」の方は、
「アクション用アイスラッガー」よりも、
「差し込み部分」が長めに造型されています。

そのため、
以前の物よりも、
「頭部」にしっかりと固定させる事ができます。

(「アクション用アイスラッガー」装備)
usv019.jpg
usv020.jpg
「アクション用アイスラッガー」を、
「専用持ち手」に保持させる事ができます。

(「アイスラッガー用エフェクトパーツ」取付状態)
usv021.jpg
usv022.jpg
「アクション用アイスラッガー」に、
「アイスラッガー用エフェクトパーツ」を取り付けて、
「ナイフ状にアイスラッガーを使用する場面」の躍動感を
再現させる事ができます。


(「背中の蓋(下部)」アップ)
usv023.jpg

(「支柱用結合パーツ」取付)
usv024.jpg
usv025.jpg
「背中の蓋(下部)」を外した上で、
「支柱用結合パーツ」を取り付けます。

(「ウルトラセブン」ディスプレイ状態)
usv026.jpg
「支柱用結合パーツ」に、
別売りの「魂STAGE ACT.4」のジョイントを差し込む事で、
「セブン本体」をディスプレイする事ができます。

(「背中の蓋(上部)」アップ)
usv027.jpg
usv028.jpg
「背中の蓋(上部)」を外すと現れるジョイントを使い、
別売りの「ブラザーズマント」を取り付ける事ができます。

(「ブラザーズマント装備状態セブン」全体図)
usv029.jpg
usv030.jpg
usv031.jpg
usv032.jpg
usv033.jpg
usv034.jpg

usv035.jpg
usv036.jpg
usv037.jpg
usv038.jpg
usv039.jpg


(「プロテクター」の交換)
usv040.jpg
usv041.jpg
以前の物とは異なり、
「胸部プロテクター」を
「交換用」に取り替える事ができます。

(ワイドショット)
usv042.jpg
usv043.jpg
usv044.jpg
「ワイドショット再現パーツ」を取り付けて、
「ワイドショット」のシーンを再現できます。

「交換用プロテクター」のおかげで、
以前の物より
劇中の雰囲気に近いポーズを再現できます。


(以下適当に何枚か)
usv045.jpg
usv046.jpg
usv047.jpg
usv048.jpg
usv049.jpg
usv050.jpg
usv051.jpg
usv052.jpg




(総評)


(長所)

まず、
以前の物に比べ、
「デザイン」が劇中の物により近く、
「アクション性」も向上したという印象を受けました。

以前の物より
可動範囲が広がったおかげで、
微妙な角度で、
ポーズを付ける事ができました。


以前の商品では
ポロポロ外れていた「アイスラッガー」が、
本商品では「頭部」に深く差し込まれ、
ストレスなく遊ぶ事ができました。

また、
「アイスラッガー用エフェクトパーツ」を取り付ける事で、
「アイスラッガー」を手にして戦う「セブン」を
かっこ良く再現できると感じました。

そして、
「交換用プロテクター」を取り付ける事で、
以前の物より両腕を前方に構えさせる事ができ、
「ワイドショット」のポーズがより
かっこよく再現できると感じました。



(短所)

今回、
以前の物には付属していた、
「エメリウム光線再現パーツ」と、
「アイスラッガー飛行再現パーツ」が
付属しない点が大変残念に思いました。

特に、
「エメリウム光線」は
「セブン」には欠かせないアイテムだと思います。

今回新たに付属した
「アイスラッガー用エフェクトパーツ」は、
ナイフとして使用する「アイスラッガー」の魅力を
再現させるためのアイテムでした。

一方、
敵目掛けて飛ばす「アイスラッガー」を
かっこよく再現させるための
「アイスラッガー飛行再現パーツ」が削られた事は
もったいないと思います。

以前の物は、
「交換用手首」と「エフェクトパーツ」が一体化していましたが、
個人的には、
「アイスラッガー」と「エフェクトパーツ」のみが一体化していて、
「魂STAGE」のジョイントに接続できる仕様の物が
付属する事を期待していました。

今回、
「アイスラッガー用エフェクトパーツ」を付属させるために、
上記2アイテムがカットされたのであれば、
納得しがたいです…


フィギュア本体のデザインや可動性は、
確実に向上している一方、
プレイバリューを高めるための付属品は、
パワーダウンした印象が否めませんでした。



残念な点はありましたが、
本「セブン」がリリースされた事により、
「新素体」を用いた
「ゾフィー」「初代マン」「セブン」「ジャック」「A」「タロウ」等
「ウルトラ6兄弟」が「ULTRA-ACT」で無事勢揃いした事は、
素直に喜びたいと思います。

今後、
「ウルトラマンレオ」が
「新素体版」で再登場します。

「レオブレラ」等、
以前の物にはなかったアイテムが
新たに付属し、
アクション性もより向上しているそうなので
楽しみにしています。

「魂NATION2013」で参考展示された
「レオ専用マント」もぜひ商品化してほしいと思います。

そして、
同時に展示されていた
「アストラ(リニューアルVer.)」と
「ウルトラマンキング」もぜひ商品化してほしいと思います。

「ウルトラ兄弟」の残りのキャラクターも
忘れずに立体化してほしいと思います。

ずっと待ち望んでいる
「80」「ユリアン」はもちろんの事、
以前の物の不満点を改善させた
「メビウス(リニューアルVer.)」や
参考展示以来放置状態の「ヒカリ」も
ぜひ商品化してほしいと思います。



それでは、
簡素な内容となりましたが、
今回はこれまで!







関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます