プレミアムバンダイ限定「S.H.フィギュアーツ ロードセクター」代行ミニレビュ― - ヒーローフィギュアをレビュー!

プレミアムバンダイ限定「S.H.フィギュアーツ ロードセクター」代行ミニレビュ―

Exif_JPEG_PICTURE
今回は、
プレミアムバンダイ限定「S.H.フィギュアーツ ロードセクター」代行ミニレビュ―です。



 

「仮面ライダーBLACK」に登場した「バトルホッパー」に続く「BLACK」の2台目のバイク
「ロードセクター」の「S.H.フィギュアーツ」です。

「ロードセクター」は、
「ゴルゴム」の援助を受けた「大門洋一博士」により開発されたマシーンです。

しかし、
博士が「ゴルゴム」によって殺害された後、博士の息子「大門明」が引き継ぎました。

「南光太郎=仮面ライダーBLACK」は偶然「大門明」とその息子「輝一」と出会い、
唯一乗りこなせる者として「ロードセクター」を託されます。

圧倒的なパワーとスピードを誇る一方、小回りがきかず、悪路走行にも向きません。

そのため状況に応じ「バトルホッパー」との使い分けが必要とされました。

「バトルホッパー」のインパクトに押され気味の印象のマシンですが、
本商品発売時点にテレビで視聴した「探偵ナイトスクープ」の中で、
「ロードセクターに乗ったBLACK」のイラストがプリントされた財布が登場し、
当時はちゃんと「2台目バイク」としてプッシュされていた事が窺えました。

それではレビューです。

※本レビューには作品の設定と異なる写真が含まれますが、
飽くまで趣味として撮影した物なのでご容赦願います。

仮面ライダーBLACK 主題歌・挿入歌集Part1

仮面ライダーBLACK 主題歌・挿入歌集Part1(β)

仮面ライダーBLACK 主題歌・挿入歌集Part2

仮面ライダーBLACK 主題歌・挿入歌集Part3


※動画投稿者の方々へ、ありがたく使わせて頂きます。


(全体図)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
(付属品)
Exif_JPEG_PICTURE 予備ハンドル
後輪スタンド
アタックシールド
後部差し替えパーツ

(後輪スタンド)
Exif_JPEG_PICTURE 本シリーズのバイクではお馴染みの「後輪スタンド」で車体を直立させる事ができます。

(スタンド)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE スタンドを倒して車体を支える事ができます。

(コントロールパネル)
Exif_JPEG_PICTURE 手前の「コントロールパネル」がしっかりと塗り分けされ造型されています。

(フロントガラス)
Exif_JPEG_PICTURE フロントガラスの下の箇所も、しっかりと塗り分け、造型されています。

(前輪)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE 「前輪」は左右に向きを変える事ができます。

(マフラー)
Exif_JPEG_PICTURE
(後部差し替えパーツ)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE 「後部差し替えパーツ」に換装する事により、「アタックシールド収納状態」を再現できます。

(アタックシールド)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE 後部と一体化する形で「アタックシールド」が再現されています。
伸縮はできません。

(「BLACK」騎乗状態全体図)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
(適当に何枚か)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

(「BLACK」騎乗状態(アタックシールド展開状態)全体図)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE 「アタックシールド展開状態」でも「BLACK本体」を騎乗させる事ができます。
但し「頭部アンテナ」を破損しないよう注意が必要です。

(以下適当に何枚か)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
(「スパークリングアタック」のつもり)
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

(「バトルホッパー」「BLACK」「ロードセクター」3ショット)
Exif_JPEG_PICTURE


(総評)


(長所)

「ロードセクター」のイメージが忠実に再現されていました。

換装ですが「アタックシールド展開状態」を再現できて感無量でした。


(短所)

しつこいですが、通常販売でリリースしてほしいと思いました。

別売りの「仮面ライダーBLACK(リニューアル版)」の可動性の問題とは言え、
いまいちイメージ通りに乗せる事ができない点がやはり残念に思いました。

特に「アタックシールド展開状態」では、
ちゃんと上半身は前屈みで、顔は正面に向けた状態で乗せたかったです。

一応「魂STAGE」にディスプレイするための「補助パーツ」を付属させてほしいと思いました。


プレイバリューは決して高くない商品ですが、
これまで「装着変身EX」「S.H.Figuarts EX」で「バトルホッパー」がリリースされた際
スルーされてきた「ロードセクター」が、
今回めでたく商品化された事に価値があると感じました。

今後も、
同様に商品化の機会に恵まれて来なかったアイテムが、
本シリーズで商品化される事に期待したいと思います。

簡素な内容となりましたが、
今回はこれまで!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます