ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
遅れましたが、今回はホットトイズ アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ヴィジョンのレビューです。
(全体像)
アベンジャーズシリーズでは初めての登場となったヴィジョンですが、全体的なデザインや体型などをサンプルから目立った劣化はなく商品化されていました。
(各部)
頭部は劇中の特徴ある顔のラインなどをよく再現し、サンプルよりは顔のラインが薄めに見え、より劇中の本人に近くなったように見えるまで改良しているようでした。額のマインドストーンもクリアーパーツで再現されていました。
アイアンマンのデザインに似た胸部のパーツやスーツも塗装や造形の不具合なくよく再現されていました。ただ、スーツは各関節を曲げるとしわが残りやすいのが気になりました。
アイアンマンのアーマーに似たデザインの腕のパーツも再現されています。
足元のブーツのデザインも劇中のものをほぼ再現していました。
マントの下のスーツも問題なく再現。ブーツはファスナー部分まで再現されてました。
マントの両端にはワイヤが仕込まれており、ある程度は形状を変えることができます。
今回のスタンドはフレキシブルアームと通常スタンドを交換できます。ただフレキシブルアームをセットした際にはアームを押さえて曲げないと台座から外れてしまうこともあるので注意が必要と思います。
台座の表面にはアベンジャーズマークのビジョン版があしらわれていました。
ハンドは開き手二種類、握り手、ムジョルニア握り手が左右付属します。
ソーに付属していたダイキャスト製のムジョルニアが付属し、専用ハンドを使用して劇中で使用したシーンにも対応できます。
(可動性)
ヘッドは上方にかなり上げることができ、左右には左右に90度以上回転できます。ただ前方はあまり下げられず、下げてヘッドを回転すると首の塗装がはげるので注意が必要です。
肘は約120度曲がり、腕は真上には上げにくいですが100度くらいまでは上げられそうです。
胸部は前後に大きく曲げられる上に、左右にもある程度は回転できます。
脚は前方には90度上がり、後方にも45度ほど動きます。ひざは120度ほどは十分に曲げることができ、しゃがんだポーズにも対応できます。
脚は左右には180度まではいかないものの、かなり開脚することができます。
足はボールジョイントにより前後左右に可動域があるため、接地性が高かったです。
(そのほか)
ソー以外誰も持てなかったムジョルニアを簡単に持ってしまったビジョン。アベンジャーズでも一、二位を争う戦闘力を持つソーですが、この映画ではスカーレットウィッチの幻術にかかったりと、新メンバーの登場にうかうかとはしていられないかもしれないですね。
以上、ホットトイズ ヴィジョン レビューでした。
(総評)
(よかったところ)
特徴的なスーツやマントのデザインをよく再現
ヘッドはサンプルより改修されており、より劇中に近くなった
スタンドが交換可能になり、地上及び飛行ポーズに対応したディスプレイが可能
(気になったところ)
特になしだが、マインドストーンのライトアップギミックなど固有のギミックがあればよかったかも
ホットトイズでのヴィジョンの立体化はこれが初めてですがスーツやヘッドの再現度も高く、見た目も劇中に近いデザインを再現できていました。可動性も高いので戦闘ポーズはもちろんのことマントもある程度形を整えられるので飛行ポーズにも対応できます。スタンドも交換式になったことで地上及び飛行ポーズに対応したディスプレイが可能な点もよかったと思います。シビルウォー版も多分出ると思いますが、値段も安くなってきているので、多分値段が上がるシビルウォー版にこだわらないならばこちらでもいいかもしれません。
残るアベンジャーズメンバーはハルクバスターとマーク45を除けばクイックシルバーなりましたが、できればアルティメットウルトロンにも出てほしかったですがすでにシビルウォーのフィギュア化が始まっているので無理そうですね。まあ今出すとさらに価格が上がるのであまり売れないかもしれませんが・・・。
それでは今回はこれにて。
ホットトイズ ヴィジョン(あみあみ)(楽天) (ヤフー)
ホットトイズ スカーレット・ウィッチ(あみあみ)(楽天)(駿河屋)(ヤフー)
ホットトイズ クイックシルバー(あみあみ)(楽天)(amazon) 「駿河屋」