ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は発売から時間がたってしまいましたが、ホットトイズ クイックシルバーのミニレビューになります。
(全体像)
フィギュアは体型や衣装はサンプルから劣化なく再現されていました。劇中では最終決戦時に着用した衣装ですが、走るのに向いたトレーニングウェア様の衣装やスニーカーなどを再現しています。
ヘッドはサンプルよりもほおからあごにかけてがかなりすっきりした造形になっていました。全体的にはより精悍な顔立ちになりましたが、劇中の本人と比べるとちょっと痩せすぎに見えるかもしれませんね。
上下のウェアは劇中とほぼ同じデザインを再現しており、ほころび等の不具合もなく良好な出来でした。
スニーカーは劇中ではナイキのシューズでしたがさすがに忠実に再現するには許可が必要だったようでマークまでは再現されていませんでした。それ以外は問題なく造形及び塗装されていました。
(オプション)
オプションパーツはハンドが計6種類付属します。走るポーズからほとんどの手の形を再現できますが、劇中で使用したマシンガンを持った手や走った軌跡を表すエフェクトパーツがあってもよかったかも。
走って移動するポーズが多いこともあり、アイアンレギオンと同じくダイナミックスタンドもしくはビジョンにあったフレキシブルピラーはほしかったですね。
ヘッドはアイアンマンほど上には動きませんが、前、右左と可動域に問題はありませんでした。首は胴体と一体なので動かせません。
脚はスーツの干渉も少ないので、ひざは120度、足先については前後60度曲がりしゃがむことも容易です。
(そのほか)
劇中では今後出てくるかわからない状態で終わりましたが、是非とも復活してほしいですね。それと映画は違いますが、キックアスも3作目で完結してそのときはホットトイズに出してほしいものです。
以上、少ないですが、ホットトイズ クイックシルバー ミニレビューでした。
(総評)
可動性が高く、劇中の走るような移動ポーズを難なくとれる
ヘッドはサンプルよりは細目に見えるが全体的にはより精悍な顔立ち
オプションが少なく、ダイナミックスタンド、序盤の衣装、エフェクトパーツなどあればよかった
初めは発売がアナウンスされていなかったものの、装備のシンプルなため開発にさほど時間がかからなかったためか遅れて予約開始され発売されました。劇中に来ていたウェアはほぼ問題なく再現され、ヘッドもサンプルや本人より細目で精悍な顔つきですがさほどイメージから離れず立体化できていました。残念な点は劇中で使用した武器などはほとんどないこともありますが、オプションが少ないことです。マーク45やスカーレットウィッチのように、動く状態を再現できるエフェクトパーツなどあればさらに良かったですね。そして走っているポーズで固定できるようビジョンのようにフレキシブルピラーの支柱などあればよかったです。 まあ昔のホットトイズだったらオプションが少ないなら劇中序盤の衣装もセットにしたりしてくれそうでしたが、このウェアを脱がすのも大変そうだし無理かもしれませんね。
非常に本人に似ていたスカーレットウィッチと比較するとそこまで本人には似ていませんでしたが、そこまで本人のイメージからは外れずに精悍な顔立ちになっているので好きな人にはさほど問題には感じないかもしれません。値段も他より安い分オプションパーツも少ないですが、現在かなり値段が下がっているのでスカーレットウィッチと並べて飾りたい人ならば購入を検討してもいいかもしれません。
以上、短いですがホットトイズ クイックシルバー アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ミニレビューでした。
(関連レビュー)
ホットトイズ アイアンマンマーク45
ホットトイズ アイアン・レギオン
ホットトイズ ヴィジョン
ホットトイズ スカーレットウィッチ
ホットトイズ クォータースケール アイアンマンマーク43
ホットトイズ マリア・ヒル
ホットトイズ アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ホークアイ
ホットトイズ アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ハルク DX版
ホットトイズ アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ブラック・ウィドウ
ホットトイズ アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン アイアンマンマーク43
ホットトイズ アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロン キャプテン・アメリカ
ホットトイズ ハルクバスター