ホットトイズ DIECAST シビルウォー/キャプテンアメリカ ウォーマシンマーク3 レビュー 後編 - ヒーローフィギュアをレビュー!

ホットトイズ DIECAST シビルウォー/キャプテンアメリカ ウォーマシンマーク3 レビュー 後編



遅れましたが、今回はホットトイズ DIECAST シビルウォー/キャプテンアメリカ ウォーマシンマーク3 レビュー 後編になります。



前編はこちら
ホットトイズ DIECAST シビルウォー/キャプテンアメリカ ウォーマシンマーク3 レビュー 前編

(可動性)
DSC06372DSC06374
左肩のミニガンは、前方に引き出しと支柱から前方に少しスライドさせることができます。


DSC06376
ミニガンは支柱を軸に270度まで回転可能です。360度も回せそうですが動きが悪くなるので270度でやめたほうがよさそうでした。

DSC06381DSC06383DSC06385
ヘッドは首と連動させるとほぼ90度上に動かすことができ、前方に移動させてあごを引いたようにすることもできます。

DSC06391DSC06393
肩アーマーはヒンジで肩より引き上げることができ、腕を動かす際に干渉しないようになっています。肩はジョイントを起点に上下に移動できました。

DSC06387DSC06407
腕は左右ともに肩アーマーを下げることで水平に問題なく上げることができ、上下にも問題なく可動できました。

DSC06395
腕は引き出し機構により、腕は40度ほど前方に引き出すことができます。

DSC06398DSC06401
写真でもわかりにくいですが、腕はひじ部分を少し下に引き出すことができます。

DSC06403
ひじは引き出すことにより、80度だった可動域が110度ほどに広がります。

DSC06428
脚は太ももを軸にに左右20度ほど回転することができます。

DSC06414
脚は下に引き出すことができ、可動域を広げることができます。

DSC06410
今までのアイアンマンフィギュアと同様に腰部分の前方及び側面部分を引き上げることができ、脚を動かす際の干渉を減らすことができます。

DSC06417
一応脚は前方側面のフラップを引き上げることにより前方に90度ほど曲がりますが、パーツの干渉が少しあるのでしっかりとしゃがませるのはちょっと厳しいかもしれません。

DSC06420
ひざはクリック式で保持性が高いことに加えて、150度ほど曲げられます。

DSC06422
脚は左右には左右それぞれ70度ほど開くことができます。

DSC06454
足先は写真でもわかりにくいですが少し下に引き出すことができ、前後左右の可動性が向上します。

DSC06424
足先は前後左右ともに可動域が広めなので、接地性はかなり高めでした。

DSC06441DSC06435
上半身を引き上げることにより可動域を向上させることができ、前後ともに45度ほど動かすことが可能です。

DSC06443DSC06447
胸部と腹部それぞれ左右に可動域があり、左右それぞれ45度ほど回転することができます。


(そのほか)
wm08wm09

wm07

wm05wm06

wm09wm14

wm12

wm03
wm02


wm10wm14

wm02
wm05WM08wm06

WM04wm10 wm13wm16wm20wm19

以上、ホットトイズ シビルウォー/キャプテンアメリカ ウォーマシンマーク3 レビューでした。


(総評)
良かったところ
大柄な体躯とバトルダメージ塗装及びボディの質感、マーキングやスリットなどを詳細に再現
目のライトアップも進化して、劇中のようにホワイトピンクの絶妙な色合いを再現
可動性は腕、腹部、脚それぞれに引き出し機構により高い可動性がある
全武装展開状態をほぼ再現でき、ライトアップ電子バトンやローズヘッドなどオプションパーツも豊富に付属

気になったところ
目のライトアップは暗くなるのが若干早かった
スタンドをダイキャストに対応したものにしてほしかった

同時期に予約開始されたウォーマシンマーク1と同様に大型化したボディにダイキャスト非ダイキャストパーツともに高い金属の質感を再現し、バトルダメージ塗装は劇中よりは少なめに見えるもののマーキングやスリットなど詳細な形状まで作りこまれていました。目のライトアップも進化して、劇中のようにホワイトとピンクが混じった絶妙な色合いを再現できていました。可動性も腕、腹部、脚それぞれに引き出し機構が備わっており、ダイキャストマーク1同様にかなりの可動性がありました。
そして、劇中で見せた全武装展開状態を差し替えパーツですがほぼ再現でき、劇中で使用した電子バトンも劇中版にアップデートされライトアップ機能付きで付属していたのも良かったと思いました。

気になった点は、目のライトアップが電池を交換しても連続点灯していると他の部分よりも明らかに早く暗くなってしまう点でした。あとダイキャスト使用フィギュアなのにスタンドが他のシビルウォーフィギュアと同様のものしか付属しないのが気になりました。ヘッドもかなり上まで動くので、飛行ポーズや浮遊ポーズでディプレイできるとさらにディスプレイの幅が広がるので対応してほしかったです。

少し残念な点もありますが、ダイキャストウォーマシンマーク1と同様にボディのデザイン、質感、可動性、武装などの作りこみも良いので、欲しい人は購入しても良い出来と思います。ただ現在は在庫が少ないようなので、定価に近い価格なのが残念ですね。

シビルウォーフィギュアも残すはアイアンマンマーク46、スパイダーマン、ヴィジョン(出ないかも)ですが、香港で発売されたマーク46は可動フィギュアでも全身のライトアップを再現できたようなので国内販売が待たれます。

それでは今回はこれにて。

 


ホットトイズDIECASTウォーマシンマーク4(楽天) (駿河屋)
ホットトイズ ウォーマシンマーク3(あみあみ)(楽天)
ホットトイズ QS アイアンマンマーク3(駿河屋)(楽天)
HOTTOYS DIECASTアイアンマンマーク7(楽天) (駿河屋)
ホットトイズ DIECAST アイアンマン・マーク50(楽天) (駿河屋)


(関連レビュー)
ホットトイズ シビルウォー キャプテンアメリカ
ホットトイズ シビルウォー ブラックウィドウ
ホットトイズ シビルウォー ブラックパンサー
ホットトイズ シビルウォー ウィンターソルジャー
ホットトイズ シビルウォー ファルコン
ホットトイズ シビルウォー スカーレットウィッチ
ホットトイズ シビルウォー ホークアイ
ホットトイズ アイアンマン マーク1
ホットトイズ アイアンマン マーク2(アーマー・アンリーシュド)
ホットトイズ アイアンマン マーク3
ホットトイズ アイアンマン マーク3(バトルダメージ)
ホットトイズ アイアンマン マーク4
ホットトイズ アイアンマン マーク5
ホットトイズ アイアンマン マーク6
ホットトイズ アイアンマン マーク7
ホットトイズ アイアンマン マーク7バトルダメージ
ホットトイズ アイアンマン マーク17 ハートブレイカー
ホットトイズ アイアンマン マーク20 パイソン
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク22 ホットロッド
ホットトイズ アイアンマン マーク25 ストライカー
ホットトイズ アイアンマン マーク33 シルバーセンチュリオン
ホットトイズ アイアンマン マーク35 レッドスナッパー パワーポーズ
ホットトイズ アイアンマン マーク36 ピースメーカー
ホットトイズ アイアンマン マーク38 イゴール
ホットトイズ アイアンマン マーク40 ショットガン
ホットトイズ アイアンマン マーク41 ボーンズ
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク42
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク43
ホットトイズ アイアンマンマーク44(ハルクバスター)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク45
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク46
ホットトイズ パワーポーズ アイアンマンマーク46
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク47
ホットトイズ アイアンマンマーク3 チェーンアップ版
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク2(リニューアル版)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク3(リニューアル版)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク4(リニューアル版)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク5(リニューアル版)
ホットトイズ DIECAST アイアンマンマーク6 (リニューアル版)
ホットトイズ ウォーマシン
ホットトイズ DIECAST ウォーマシン(リニューアル版)
ホットトイズ DIECAST ウォーマシンマーク2
ホットトイズ DIECAST アイアンパトリオット
ホットトイズ DIECAST ウォーマシンマーク3
ホットトイズ アイアンモンガー
ホットトイズ DIECAST ウィップラッシュマーク2
ホットトイズ アイアン・レギオン

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます