ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は、バンダイ S.H.フィギュアーツ 帰ってきたウルトラマン ウルトラマンジャック レビューになります。
(全体像)
カラーはシルバー部分がジードなどと比べて少し暗く光沢も抑え気味で、レッド部分も朱色に近い色合いになっていました。全高は15センチでジードやオーブとほぼ同じで、造形は昭和時代の劇中スーツに近いプロポーションに仕上がっていました。ただ劇中の写真などと比べると首が短く胴が太めなので全体的にずんぐりして見えます。
(各部)
ヘッドは商品説明にもあるとおり左右非対称に作られており、わかりやすい部分だと中央からの目の距離と方向、耳の形が少し差があるように造形されていました。
胸部部分、腹部、肩などの二重のラインの再現もサンプル画像から劣化なく製品化されています。ただカラータイマーが暗い色になっているので、もう少し明るくしてもよかったかも。
脚部分は膝周りの二重線やブーツ付近のラインやしわまで再現されています。
解説にもあるように、手首のレッドのラインが再現されていました。
背中側も塗装等不具合はありませんでしたが、背中の背びれ?のような造形はそこまで大きくはありませんでした。劇中のスーツの種類によってはかなり大きかったものもあるそうなので、そのためここが気にいらない人もいるかもしれません。
後ろのブーツも、しわやレッドのラインも再現されています。
(オプション)
オプションはウルトラブレスレット用パーツ、赤のカラータイマー、加えて握り、開き、平手、ウルトラランス持ち手が左右、ウルトラスパーク右持ち手が付属します。
カラータイマーは着脱可能で、ブルーとレッドに変えることができます。タイマー部分の接続は割としっかりとはめこむことができますが、指が大きい人などには若干外しにくいかもしれません。
左手首部分はウルトラブレスレット装備パーツに交換することができます。
ウルトラスパーク、ウルトラクロス、ウルトラランス、ウルトラスラッシュエフェクト付きハンド、スペシウム光線発射エフェクト付きハンド
ウルトラスパークは専用ハンドを用いることで、しっかりと右手に持たせることができます。
ウルトラクロス、ウルトラランスともに専用持ち手で左右の手に持たせることができます。どちらのハンドにもしっかりと持たせることができました。
(可動性)
ヘッドは首と連動して動かすことで、前後左右に十分な可動域がありました。
腕は真上には動かしにくいのですが、前後360度回転、横方向にも90度腕を開け、ひじは130度ほど曲げることができました。
腕は肩から前方に引き出すことができ、少し腕を正面側に移動させることができました。 また関節部分のパーツにより、腕を動かした際に隙間が見えにくくなって見栄えを損なわないように工夫されていました。
胴体は胸部、腹部パーツの関節を同時に動かすことで前後ともに写真くらいまで動かすことができます。
脚は後ろには可動域はありませんが、前方に90度、ひざは120度ほど曲げることができます。
脚は左右には合わせて150度ほど開脚できました。
足先はジードなどとは違い上だけでなく下にも少し動かせます。ただ足首の関節は前後はいいのですが左右は少し動かしにくく、接地性はジードより低めでした。
(そのほか)
なんだかウルトラランスやクロスを両手持ちで刺しているポーズにすると、レッドマンのような感じに・・・。
以上、S.H.フィギュアーツ 帰ってきたウルトラマン ウルトラマンジャック レビューでした。
(総評)
良かったところ
体型は太目に見えるが、全体的なプロポーション及び造形カラーはULTRAーACT版より劇中に近い
各関節は少し硬めだが可動性は高め
スペシウム光線、ウルトラスラッシュ、ウルトラブレスレットなど武器各種が付属
気になったところ
体型がずんぐりして見えることや背中の造形が気になる人はいるかも
ULTRA-ACTにあったウルトラディフェンスは削除
ボディのカラーは最新のジードなどよりも光沢が控えめで差別化できており、体型は首が短く胴が太いせいでずんぐりして見えますが、全体的なプロポーションはまとまっておりULTRA-ACT版よりも劇中に近くなっていました。武器はスペシウム光線、ウルトラスラッシュ、ウルトラスパーク、ウルトラランス、ウルトラクロスが付属し、ハンドもそれに対応したものがそろっています。関節は少し硬めですが問題なく、可動性も高めで劇中を再現したポーズを安定してとらせることができます。
気になった点は、体型がずんぐりしたことや背中のひれの形状などが、人によっては気にいらないかもしれません。またウルトラアクトで付属していたウルトラディフェンス(盾)がなくなったので、これは減らさないでほしかったですね。
体型がずんぐりして見え武器は減っていますが、まとまったプロポーションで塗装及び可動性も高く、値段はULTRA-ACTよりも上がっていますが帰ってきたウルトラマンが好きな人は購入を検討してもよい出来と思います。
S.H.フィギュアーツでは今後ツインテールが一般販売、魂ウェブ商店限定ではパンドン、アントラーなどが予約受付中になっています。すでにジードの次のシリーズであるウルトラマンルーブの予告が公開されていますが、これらも一般販売でのリリースに期待したいですね。
それでは今回はこれにて。
S.H.Figuarts パンドン 史上最大の侵略セット
S.H.Figuarts アントラー
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンジャック 『帰ってきたウルトラマン』(あみあみ)