!当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スマホ版で表示する
※タブレット及びスマホでアクセス時のみ
PCブラウザ表示非対応

ホットトイズ アベンジャーズ/インフィニティウォー スター・ロード レビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

ホットトイズ アベンジャーズ/インフィニティウォー スター・ロード レビュー

iw07
今回はかなり遅れましたが、ホットトイズ アベンジャーズ/インフィニティウォー スター・ロードのレビューになります。



(全体像)
sl01sl02sl03sl04
ホットトイズからアベンジャーズインフィニティウォー版のスターロードが発売されました。ホットトイズからはガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1、2(リミックス)に続いて3回目のフィギュア化となりました。プロポーションはリミックス版と比べるとジャケットが薄くなったこともあり少しスリムに見えるようになっていました。

h01h02h03h04
ヘッドの造形はリミックス版とほぼ同じですが、目線が横から正面に変更されていました。頭髪の色はリミックス版よりも少し明るめになっていました。

b01bb01
ジャケットの造形はほぼリミックス版と同じですが、ウェザリング塗装が少し軽くなっているため全体的に明るいカラーに見えました。今回のフィギュアは説明書によるとリミックス版とは違って衣服の着脱はできないとのことでした。

l01
パンツはインフィニティウォー劇中に合わせて、前作版の使いまわしではなく新規衣装になっていました。

l03l06
各部のボタンやラインもしっかりと再現されており、腰には前作版などと同様に銃をセットするホルスターが設けられていました。


l02l07l04
すね当ての部分はリミックス版と同じですが、カラーは少し違いますが一作目版に付属していたブースターが今回は設けられていました。

リミックス版と比較
o01o02
リミックス版(左)は目線のほかに中のシャツやジャケットの胸部等に厚みがあることもあり、上半身は少し太って見えました。
o05o08
パンツはリミックス版のほうが腰から股下までの部分が大きく作られているようでした。パンツはジャケットとは違ってどちらも同じくらいの色合いになっていました。


(オプション)
hands
ハンドは本体付属の開きに加えて、握り、銃持ち手がそれぞれ左右、ボムを持たせる?ための左手が付属していました。

プラズマ・ボム
i01i02
劇中ではアイアンマンマーク50やサノスに対して使用したプラズマ・ボムが付属します。


i03k01
プラズマボムは折りたたむことができ、銃にセットする状態を再現できます。なお銃の形状や塗装は、リミックス版とほぼ同じでした。

プラズマボムエフェクトパーツ
v04v05
サノスにプラズマボムを使用した際の電撃のエフェクトパーツが付属し、プラズマボム本体をセットしてサノスの腕に絡めて劇中を再現することができました。ただプラズマボムがエフェクトにしっかりとはセットできないのが気になりました。


グラビティ・ボム
j01j02j03
劇中ではサノスに使用したグラビティ・ボムが付属します。劇中のようにボタン部分の発光はできませんが、導線?など各部が細かく造形されていました。

マスク装着ヘッド
m01m02m03
マスクを装着した際のヘッドパーツは、髪の毛の色は少し明るくなっていましたがリミックス版とほぼ同じでした。ライトアップ機能もほぼ同じなので、それについてはリミックス版のレビューを参照お願いします。

ホットトイズ スターロード(リミックス版)レビュー


装着途中マスク
n01n02n03
装着途中の状態を再現したマスクパーツは、変更は特にないようでリミックス版と同じものが付属していました。 同様にスターロードのヘッドに装着することができました。

スタンド
st
スタンドはリミックス版とは違って支柱がフレキシブルピラーのものが用意されており、飛行や浮遊状態でのディスプレイにも対応できるようになりました。



魔法のポータルのプレートとアタッチメント
cir01
劇中でスターロードがポータルで逃げるシーンを再現できる、魔法のポータルが描かれたプレートが付属しました。プレートは専用のアタッチメントをフレキシブルピラーの支柱に取り付けて使用できます。ただアタッチメントの接続部分が湾曲していることもありしっかりとはプレートが固定しにくいので、裏からセロテープ等で止めてもいいかもしれません。

魔法陣
op01op02
サノスとの戦闘の際に、ドクターストレンジの魔法陣を踏み台にして移動するシーンを再現できる魔法陣が付属していました。表はドクターストレンジに付属していたものと同じですが、裏は魔法陣のエネルギーが揺らめき立ったような状態の形状を再現していました。

op08
魔法陣は左右の足にセットすることができます。ただつま先だけだと不安定になるので、しっかりと足を奥まで差し込んだほうがしっかりと固定できました。

シャボン玉エフェクトパーツ
v01v02
サノスのインフィニティガントレットによってシャボン玉に変えられたスターロードの銃の弾の状態を再現したエフェクトパーツが付属しました。
クリアーパーツが使用されていますが表面の光沢が強く、本物とまではいかないものの光に当たったシャボン玉のきらめく状態をよく再現していました。



(可動性)
a01a02a03
首は非可動ですが、ヘッドは前方に30度、左右に40度ほど傾かせることができ、回転は360度可能でした。

a06a08 (1)
腕は肩パットやジャケットの素材もあり、横には90度弱、上にも100度ほどの可動域になっていました。ひじは約90度曲がりました。

a08a09
胴体は前方に30度、後方に45度ほど曲げることができました。

a10
左右には45度ほど回転が可能でした。

a11
脚は衣装の干渉があり、前方には約80度、左右にはあわせて80度ほど開脚が可能でした。膝はクリック式になっており関節の保持性が向上し、約120度ほど曲げることができました。
a12a14
脚は後ろには15度ほど可動域がありましたが、足は前後左右に可動域があり接地性は高めでした。


(そのほか)
iw06
p05p03iw10
w02w04w06 (1)

iw11iw14iw01iw02w01
アイアンスパイダーのレビューでも同ポーズはしましたが、今回は素顔で。

iw04w06qz01zq02wq07
中指を立てたハンドはなかったので、ドクターストレンジのハンドで代用。

wq04iw07

allavengerstitans01
最後はインフィニティウォー宇宙ルート組で。これで、アベンジャーズインフィニティウォーのホットトイズのリリースはひとまず終了となりました。マンティスやドラックスは出ていませんが、今後機会があればエンドゲーム版で出るかもしれませんね。

以上ホットトイズ ホットトイズ アベンジャーズ/インフィニティウォー スター・ロード レビューでした。



(総評)
良かったところ
実質リミックス版の再販に近いが、ヘッド目線や頭髪の色が変更
パンツのデザインが劇中に準拠して変更され、素体も膝がクリック式関節に変更
スタンドの変更や劇中再現に使われるオプションパーツが数多く新規付属

気になったところ
衣装着脱が不可になった


今回のスターロードは以前出たガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックス版を基本としており、ヘッドや衣装、主力武装などはリミックス版と同じものが使用されていました。一方ヘッドは目線が正面に変更され頭髪の色も明るくなり、パンツは劇中にあわせた新しいものが使用されていました。素体はリミックス版と違う素体を使用しているようで、ひざの関節がクリック式になっておりポーズを付ける際の保持性が向上していました。
スタンドもリミックス版とは違ってフレキシブルピラーのものが使用されており、浮遊ポーズ等でのディスプレイが可能になりました。新規のオプションパーツとしてサノスのインフィニティガントレットによってシャボン玉にされたスターロードの銃の弾丸や、アイアンマンマーク50やサノス攻撃時に使用したプラズマ・ボムとエフェクトパーツ、グラビティボム、ドクターストレンジの魔法円やポータルなど劇中再現ができるパーツが多数付属していました。

気になった点はリミックス版ではできた衣装の着脱は不可となったことですね。無理にすると脱がせられるかもしれませんが、ファスナーを破損する可能性もあるので壊したくない人はしないほうが良いと思われます。

 

リミックス版のスターロードの再販に近いアイテムですが、目線、素体、衣装の変更や他のヒーローなどと絡む時に使った武器等のオプションパーツが豊富でした。そのため、ドクターストレンジやマーク50、サノスなどを持っていて一緒に劇中にあわせたディスプレイがしたいならばこちらを、スターロードの衣装交換したり単独でディスプレイしたい人はリミックス版のほうがいいと思います。

これで現在予定されているホットトイズのアベンジャーズインフィニティウォーのフィギュアの発売は終了となりました。まだマンティスやドラックス、スカーレットウィッチなど出ていないヒーローも多いですが、今後機会があればエンドゲーム名義でも出るかもしれませんね。エンドゲーム版もそろそろ真打となるアイアンマンマーク85やキャップが控えていますが、これらは発売が延期しても最後を飾るフィギュアとして作りこんでから発売してほしいですね。

それでは今回はこれにて。


ホットトイズ スターロード(IW版)(楽天)(駿河屋)

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます