ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
(ホットトイズ マンダロリアン マンダロリアン&グローグ セット(通常、DX)情報公開)
ホットトイズより、マンダロリアンからマンダロリアン&グローグのセット(通常、DX版)の情報が公開されました。
今回のマンダロリアンは以前出たベスカーアーマー版とほぼ同じ造型のようですが、一部アーマーの新規造形やクロムプレート仕様への変更によりアーマー表面の金属様の光沢がよりリアルに再現されている点が目新しいですね。
そして、今回はマンダロリアンを演じるペドロ・パスカルのヘッドも付属します。ヘッドはちょっと浮かないような表情で本人より眉間のしわや眼などが本人より少し違う気がしますが発売までにより洗練して出してほしいですね。
今回は武器としてダークセイバーとベスカースピアなどが付属し、通常装備の銃器も合わせたより幅広いポーズに対応できそうです。
そのほかにグローグのフィギュアとそのバッグ、背中のバックパック、ハンド一式、以前のベスカーアーマー付属の武器一式が付属します。スタンドもタトゥーインの地表を再現したものになっているようです。
DX版
DX版では、通常版のアイテムに加えてボバフェットのヘルメットとバックパック、荷物、バイクのパーツなどが付属するようです。残念ながら私は時間に余裕がない状態が続いており未だにディズニー+に契約できずにいますが、この装備の劇中でのシーンを見た人にとってはこの装備があることでさらに魅力が上がりそうですね。
今回はマンダロリアンが劇中で搭乗したスウープバイクも発売されます。
バイクは全長が59センチもあり、各部も詳細に作りこまれているようで、シートやポーチなどもリアルに仕上がっているようですね。
バイクの後ろのバッグには付属のグローグフィギュアを入れられるようですね。なおバイクを支えている支柱はフレキシブルピラーのもののようで、前後左右にバイクを傾けて劇中の飛行状態を再現できそうですね。
付属品はグローグのみのようですが、マンダロリアンを乗せてのディプレイは迫力あるものになりそうです。
ただ気になったのはグローグのフィギュアは今までも色々なフィギュアにセットになっていたので、複数のフィギュアを持っている人は余ってしまうのでないバージョンもあればよかったですね。私は以前ベスカーアーマーを買えなかったこともありマンダロリアン関連フィギュアの購入を控えていましたが、バイクはわかりませんが今回は値段によりDXか通常版かは迷いますがどちらかは購入したいですね。