ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
(新製品情報)
(ホットトイズ スターウォーズ キャプテン・ヴォーン、クローン・トルーパー・ジェシー予約開始)
ホットトイズ SW クローン・ウォーズ キャプテン・ヴォーン(あみあみ本店)
ホットトイズ クローントルーパー/ジェシー (あみあみ本店)
ホットトイズ スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ キャプテン・ヴォーン (amazon)
ホットトイズ スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ クローン・トルーパー/ジェシー (amazon)
ホットトイズ クローン・ウォーズ キャプテン・ヴォーン (あみあみヤフー)
ホットトイズ クローンウォーズ クローントルーパー/ジェシー (あみあみヤフー)
ホットトイズ スターウォーズ キャプテン・ヴォーン、クローン・トルーパー・ジェシーが日本でも予約開始されました。クローントルーパーは相当数派生タイプが存在するので、なかなかここまで出てくるとどれを買うか考えてしまいますね。資金があって全部欲しい人はすべて買い集めてもいいですが、価格も上がっているのですべて買えない人は気に入った作品に絡めてディスプレイしたいものを選ぶのがいいのかもしれませんね。
(魂ウェブ商店)
S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ベータスマッシュ
聖闘士聖衣神話EX ジェミニカノン <リバイバル版>
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムエピオン
18時~
16時~
魂ウェブ商店よりアーツウルトラマンゼットベータスマッシュ、METAL ROBOT魂 ガンダムエピオン、聖闘士聖衣神話ジェミニカノンリバイバル版が予約開始。注目はやはりウルトラマンゼットのアーツ最後の立体化となるベータスマッシュですね。劇中でガンマフューチャーと比べると初めは良いものの強い敵に力で押し負けたりしていましたが、少しコミカルな演出もあったりと個人的には最も気に入ったフォームでした。あとガンダムエピオンですが、ウイングゼロが12月に延期になってしまったのでゼロを見てから予約はできそうにないですが、ゼロが手に入るならば並べたいですね。
まあ問題は、予約開始時間になんとか時間を開けれるかどうかですが・・・
(ホットトイズ ダークナイト・トリロジー クォータースケール バットマン 情報公開)
ホットトイズより、ダークナイトトリロジーのクォータスケールバットマンの情報が公開されました。
ホットトイズより、以前から告知されていたクォータスケールバットマンの情報が公開されました。クォータースケールのダークナイト版のバットマンは、8年前にダークナイトライジング版として発売されていました。今回このバージョンをディスプレイしていたので今回の写真と比較してみましたが、頭部の造形やスーツの形状はほぼ同じに見えました。ただ塗装や素材の変更等により、見栄えは現在のレベルに上がっていると思われます。ライジング版と同様にヘッドは口の部分が交換可能で、目は左右に動かすことができます。
ライジング版と同様に、香港潜入の際のバックパックと粘着性ボムガンが付属し再現できます。ボムガンやバックパックのパーツはほぼ以前のものと同じようですね。
ブルースヘッドも以前のものと比較してみましたが、造形はほぼ同じようにみえました。ただ、現在のホットの塗装技術の向上により肌の質感などはよりリアルになっていそうですね。
前バージョンと同様に、EMPライフルはライトアップ機能、ボムガンは組み換えが可能です。造形はほぼ同じようなので、LEDはより性能のいいものへの交換などあるといいですね。
今回は胸像が付属するようで、あまったヘッドを付けてディスプレイできます。
そしてジオラマ台座が付属し、ビギンズ、ダークナイト、ライジングそれぞれのヴィランであるラーズアズグール、ジョーカー、ベインの造形されたものが付属します。この写真からではジョーカーはあまり似てないように見えるので、発売までに修正されるといいですね。
限定版ではライジング版と同様に、バットマンのマスクが付属するようです。
他にはハンド一式、グラップネルガン、バットラング、グラップネルガンフック、専用ホルダー、爆弾、放射能検出機、超音波カッターなどがライジング版と同様に付属するようです。一方前バージョンにはあったスケアクロウ、ジョーカー、ベインのマスクやジオラマ風スタンドは未付属でした。
まあ説明にも特に新規素体やパーツの仕様等の表記がなかったことから、ライジング版の再販に近い感じになるような気がします。ただ素体やLED、塗装精度などはよりいいものになっていると思われるので、以前のものを持っていなくて今欲しい人は中古でライジング版を今買うよりもいいかもしれませんね。現時点の写真ではわかりませんが、発売する製品版では個人的には前バージョンを持っていた人も欲しくなるような改良点(例えば今度発売する1/6スケールの改良点をフィードバック)などあってほしいです。
ライジング版のレビューはこちら
ホットトイズ ダークナイト・ライジング クォータースケール バットマン レビュー(前編)
ホットトイズ ダークナイト・ライジング クォータースケール バットマン レビュー(後編)