
今回は、
「
ULTRA-
ACT ウルティメイトゼロ」の代行レビューです。
映画「
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」で「
ウルトラマンゼロ」が「ウルティメイトイージス」を装着しパワーアップした姿「
ウルティメイトゼロ」が「
ULTRA-
ACT」で登場です。 それではレビューです。
※本レビューには、作品の設定と異なる内容の写真がありますが、飽くまで趣味として撮影した物なので、ご容赦願います。
(全体図)
(付属品)
「胸シールドパーツ」「胸アーマーパーツ」「
ウルティメイトゼロソード」「シールド」「ウルトラゼロブレスレッド」「ウルトラゼロランス」「交換用手首(左右各4種)」
(
ウルティメイトゼロソード)
(シールド)
(胸部アップ)
(シールド装着状態)
(シールド未装着状態)
「胸部パーツ」を交換する事で、「シールド」の「胸部装着状態」・「胸部未装着状態」をそれぞれ再現できます。ただし、「
ウルティメイトゼロ本体の腕」に装着できる「シールド」を「本体胸部」に取り付けるのではなく、専用の「胸部パーツ」を使います。
(ウルトラゼロブレスレッド)
本商品に付属する「ウルトラゼロブレスレッド」を同シリーズの「
ウルトラマンゼロ」に装備可能です。
(ウルトラゼロスパーク)
「ウルトラゼロブレスレッド」同様「ウルトラゼロスパーク」を「
ウルトラマンゼロ」に持たせる事ができます。
(ウルトラゼロランス)
「ウルトラゼロスパーク」を二つに分離させ、「延長パーツ」で接続し、「ウルトラゼロランス」を再現できます。
(以下適当に何枚か)
(「
ウルティメイトゼロソード」&「ゼロツインソード」二刀流)
※同シリーズ「ウルトラマンゼロ」に付属する「交換用頭部」と「ゼロツインソード」を使用しています。 (本ブログオリジナル飛行ポーズ)
(父「セブン」より「ウルトラゼロスパーク」を授かる「ゼロ」)
(総評)
(長所)本編未使用ですが、「シールド」が付属し、それに合わせて、「二種類の胸部」を交換式で再現できる点が良かったです。 また、別売りの「
ウルトラマンゼロ」と組み合わせ可能の「ウルトラゼロブレスレッド」・「ウルトラゼロスパーク(ウルトラゼロランス)」が付属するのもうれしかったです。 また、「ウルトラマンゼロ」では度々外れて少しストレスを感じた「二の腕」の不具合が、今回はきちんと改善されている点も良かったです。
(短所)鎧である「ウルティメイトイージス」を外して、通常の「ウルトラマンゼロ」にできないのが残念でした。 そして、「
ウルティメイトゼロ」の最強必殺技である「ファイナルウルティメイトゼロ」を再現させるための「弓矢状に合体させたウルティメイトイージス」が付属していないのが納得できませんでした。 別売りの「ウルトラマンゼロ」と組み合わせ可能の付属品を付けるなら、何故上記の必殺武器を付属させてくれなかったのでしょう。 また、せっかくなら「ウルトラマンゼロ」に全く付属しなかった「光線技再現用エフェクトパーツ」等を、ぜひ本商品に付けてほしかったです。 本当に残念な点はありますが、私個人のお気に入りである本「
ULTRA-
ACT」で、「ウルティメイトゼロ」が最速で商品化されたことについては、高く評価したいと思います。 それでは今回はこれまで!ではまた!


- 関連記事
-