!当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スマホ版で表示する
※タブレット及びスマホでアクセス時のみ
PCブラウザ表示非対応

バンダイスピリッツ S.H.フィギュアーツ ウルトラマンレオ ミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

バンダイスピリッツ S.H.フィギュアーツ ウルトラマンレオ ミニレビュー

  op01 (1)
今回は遅れましたが S.H.フィギュアーツ ウルトラマンレオのミニレビューになります。



 

(全体像)
l01
S.H.フィギュアーツよりウルトラマンレオが発売されました。以前ULTRAーACT版では通常、リニューアル版が発売されており、リニューアル版から約8年後での発売となりました。 l02l03l04 
ACT版と比べると胴が長く脚が短くなりましたが、劇中の体型に近づいた造形になっていました。カラーはACT版ではボディのレッドカラーはほぼ一色でしたが、今回はハンドと足ブーツ部分はより濃いレッドカラーで塗装され差別化されていました。


(各部)
h01
頭部はACT版もなかなか良かったとは思いますが、それよりも調整されて劇中スーツに近いマスク造形を再現していました。h02 (1)h02
胸部は左右の胸のくぼみがACT版とは違って浅くなり、軟質素材で取り外しが可能となりました。胸部中心には交換可能なカラータイマーが備わっていました。

h04h06
胸部パーツが取り外し可能になった分隙間が開いてしまいましたが、そこまで気にならない程度でした。

h07
背中の6つの凹部も前面と同様に浅めになっていました。

c01
腹部にはレオのマークが塗装はみだしもなく綺麗に再現されていました。

bbbbb
左右の腕にあるブレスレットは、着脱はできませんが塗装もさほど乱れもなく細かく塗装されていました。


l01 (1)l02 (1)l03 (1)l04 (1)
脚部分の造形は最近のニュージェネウルトラマンと同様の造形になっており、ブーツ部分がより濃い赤で塗装されていました。

(オプション)
hands
ハンド×10、ヌンチャク、カラータイマー(青、赤)

レオキックエフェクトパーツ
op01
レオキックのエフェクトパーツは足にセットでき、劇中のレオキックを再現できます。エフェクトはクリアーパーツが使用されていました。

エネルギー光球エフェクト
e02
レオの光線技「エネルギー光球」は、左手も合わせてクリアーパーツで造形された光球エフェクトになっていました。
専用台座にセットして、必殺技ポーズを再現できます。

p25
左腕は二の腕を交換して、アームブレスレット装備状態に換装することができます。


(可動性)
a01a02a03
頭部は前後には大きく動かせ左右回転も可能でしたが、私の購入分では首が左右にほとんど動かないのが残念でした。
a03 (1)
腕は上には90度近くまで上がり、横には90度上がりました。ひじは左右回転が可能で130度ほどまで曲げられました。

a08a10
胴体は前後には約40度ほど曲げれました。

a11 
上半身は70度ほど左右に回転が可能でした。

a05
上半身は左右には30度ほど可動できました。

a100
脚は前方には90度、後方には10度ほど動かせ、膝は140度ほどつま先は60度ほどまで上がりました。

a101
脚は左右には約140度ほど開脚でき、足首は左右に30度ほど可動域がありました。



(そのほか)
op01 (1)p10op07add01p20
レオヌンチャクはチェーン部分は金属製で、専用持ち手を使用して両手持ちも可能でした。

op03kick02

ウルトラマンゼットに稽古をつける
p26
稽古はじめ
op05op09op10

投げ
t05t04

バク転で避ける
t01t02

光線技対決
zz01

レオキック
t06

t10
稽古終わり ゼットはレオの孫弟子にあたりますが、もともとゼロに押しかけ弟子入りしたのでレオからも試練を受けて認められるような話が今後あるといいですね。



師弟その1
sr
師弟その2
tri 
ゼロにマントが出ているので、レオにもレオマントが出てほしいですね。

それではバンダイスピリッツ S.H.フィギュアーツ ウルトラマンレオ ミニレビューでした。

 



(総評)
フィギュアは予約出来たのですが、配達の不具合や撮影時間のとれなさなどもあってやっとのレビューとなりました。
ULTRAーACT版から体型が劇中により近くリニューアルされており、顔や各部の造形もよりリアルに再現されていました。
可動性は首を除いては高く、キック、エネルギー光球エフェクト、ヌンチャクなどで劇中ポーズを多数再現できます。

気になったのは私の購入分では首が前後は動くものの左右にはほぼ動かず回転もできないので、動かせればよりレオのアクションを再現できたと思う点が残念でした。あとACT版に付属してたパンチエフェクトパーツやレオブレラなどが減ってしまったので、レオマントなどが出るならばそのとき付けてほしいですね。

今後レオ関係でのフィギュアーツの予定はありませんが、やはりアストラやウルトラマンキングにも期待したいですね。

それでは今回は短めですがこれにて。

 

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます