S.H.Figuarts ウルトラマンリブット ミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

S.H.Figuarts ウルトラマンリブット ミニレビュー

p10
遅れましたが、今回はS.H.Figuarts ウルトラマンリブット ミニレビューになります。





(全体像)
r01
バンダイS.H.フィギュアーツブランドから発売されたウルトラマンリブットです。リブットはもともとマレーシアで初登場したウルトラマンで、武術シラットに似た戦闘スタイルで戦います。ウルトラマントリガーに登場した際は、人間体をエメラナ姫を演じた土屋太鳳さんの弟である土屋神葉さんが演じました。


r02r03r04
全体のデザインはサンプル画像から目立った劣化や変更は見られず、塗装も特にミス等もなく胸部の少し入り組んだデザインも再現されていました。

(各部)
h01h02h03h05h07h10
顔は初代ウルトラマンなどと似ていますが、耳の前後などのデザインが違いを再現していました。

b01b02 b03
b10
胸部は独特の模様が再現されており、カラータイマーは他のウルトラマンと同様にクリアーパーツが使用されていました。

m01
m02
左腕のブロッカー部分はブルーのクリアーパーツが使用されており、一方右手はブルー部分は塗装での再現となっていました。

l01l02l03l05
脚部分は他のウルトラマンとは違うブルー部分にはクリーパーツではなく塗装されており、かかとのブラックカラーの違いも再現。



b05
背中部分の特徴的なデザインも忠実に再現されていました。

(オプション)
op03
ハンドは通常ウルトラ戦士とは違ったリスト部分がブラック塗装になっており、交換用カラータイマー、リブットブロッカー展開用交換腕が付属していました。

リブットブロッカー
op04op08
左腕の未収納状態と同様にブルー部分はクリアーパーツが使用されており、裏には専用ハンドがあらかじめセットされていました。

op06
交換用腕パーツに交換してから、ブロッカーのハンド部分に差し込んでセットできます。

ギャラクシウムブラスター、スプレッダーロッド
op01 (1)
必殺技であるギャラクシウムブラスターのエフェクトパーツとスプレッダーロッドのエフェクトパーツが付属します。どちらもグラデーションで塗装が施されていました。


op05
スプレッダーロッドは専用ハンドにしっかりと持たせることができました。


(可動性)
a01a02 (1)a02a03
前後には約30度ほど曲げられ、左右には20度ほど曲がり左右に360度回転が可能でした。

a05
腕は前後には360度回転が可能で、横には90度上げることができました。

a08
肘は約100度ほど曲がり、腕は肩の接続部を軸に左右に回転することが可能でした。

a07
腕は肩の引き出し機構により、腕を正面でクロスさせることも可能な可動域がありました。

a09a10
前方には30度、後方に20度ほど曲げることが可能でした。

a11
上半身は約40度ほど傾けることが可能でした。

a12
可動性は高めですが、私の購入分では左右の回転が少ししにくかったのが残念でした。

a14
脚は腰から少し下に引き出すことができ、その状態だと前方には90度上がり後ろには約45度まで上げることができました。つま先は80度ほど跳ね上げることが可能でした。

a15
脚は左右には170度近くまで開脚することができました。 また太もも部分が左右に回転と若干外側に動かすことができました。


(そのほか)
p20p21
リブット「ギャラクシーフォース、ウルトラマンリブット! エタニティコアをレスキューしに来た!」



p10p30p05p02p01p03
キャラクシーファイトでウルトラマンパワードとウルトラマングレートとの修行後に託されたスプレッダーロッド、リッドブロッカーがあるおかげで、劇中戦闘などの幅広いポーズが再現可能でした。

p26p24p27
戦った敵のフィギュアがなかったので、トレギア相手に戦闘

p32
and
最後は劇中ではエタニティグリッターとでしたがトリガーマルチタイプと。以上、バンダイスピリッツ S.H.フィギュアーツ ウルトラマンリブット ミニレビューでした。


(総評)
初フィギュアーツ化となったウルトラマンリブットですが、フィギュアの造形や塗装ともにサンプルから劣化も少なく商品化されていました。身体の模様の再現も良く、武器や光線エフェクトも付属しているのでプレイバリューも高かったです。残念だったのは胸のカラータイマーがとれやすかったことと、私の購入分では胴体の左右回転が若干狭かったことですね。現在も在庫はあるようなので、配信やトリガーで気に入った人は購入を検討しても良いフィギュアに仕上がっていると思います。

今後リブットはギャラクシーファイトでの活躍は続くと思われますが、ウルトラマントリガーのように今後土屋神葉さんが演じた人間体で出る機会もあるかもしれませんね。

それでは短めですが今回はこれにて。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます