ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
ホットトイズより、ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス版のドクター・ストレンジの情報が公開されました。
ドクターストレンジは「スパイダーマン ノーウェイホーム」版も発売予定になっていますが、衣装は大部分が新規デザインのものに変更されています。マントも一見前作版に近いデザインですが、後ろにブルーのパッチ?がありこちらも少なくとも一部は新規のものが使用されているようですね。
ヘッドはアベンジャーズインフィニティウォー版、ノーウエイホーム版と同じでしたが、今回は新規ヘッドになっています。今回は一作目版と同様に髪の毛が垂れた状態になっていますが、顔に関してはしわの深さやライティングもあって陰影が強めに見えることもあるのか現時点ではインフィニティウォー版からより良くなっているとは微妙に見えます。これは発売までの改良に期待したいですね。
そして最近では珍しく交換用ヘッドが付属するようです。私は映画は見れていないのでわかりませんが、少なくとも髪型はインフィニティウォー版に近く、それの改良ヘッドかもしれませんね。
そして、グリーンのものはありませんが、今までに付属していた魔法陣エフェクトなども付属しているようですね。
さらにインフィニティウォー版ではもう少し太かった魔術のエフェクトの細いバージョンも付属しているようですね。
そしてフィギュアーツ版では一つ付属していた蛇の頭部のようなエフェクトパーツが2つ付属するようですね。フィギュアーツではなかった蛇の襟巻?のような形状も再現されており、より細かく再現されているようです。
そして今回のホットトイズでは、マントの浮遊状態を再現できるように支柱に取り付けられるアタッチメントは付属するようで、これでストレンジがマントを飛ばす状態でのディスプレイが可能になりますね。
そのほかにはハンド一式、魔術の本、手錠?フレキシブルピラー支柱スタンドなどが付属します。まあ頭部の造形に不安はありますが発売までに修正はされるでしょうし、衣装やエフェクトも新規のものが多くノーウェイホーム版よりも魅力はありますね。ただ最近はホットの値段もさらに上がってるので、ヘッド二つ付けるくらいオプションが充実している分価格がどうなるかは気になります。