「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タカキリバ&タカトラーターセット」 代行レビュ― - ヒーローフィギュアをレビュー!

「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タカキリバ&タカトラーターセット」 代行レビュ―

otk48.jpg
今回は、
プレミアムバンダイ限定
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タカキリバ&タカトラーターセット」の
代行レビュ―です。


「仮面ライダーOOO」で、
「火野映司」が「タカ」・「カマキリ」・「バッタ」の3枚のコアメダルで変身する
「仮面ライダーオーズ タカキリバ」と
「タカ」・「トラ」・「チーター」の3枚のコアメダルで変身する
「仮面ライダーオーズ タカトラーター」が、
セットになって「S.H.フィギュアーツ」で登場です。


それではレビューです。

※本レビューには、作品の設定と異なる内容の写真が含まれますが、
飽くまで趣味として撮影した物なので、ご容赦願います。



「Anything Goes!」大黒摩季


※動画投稿者の方へ、ありがたく使わせて頂きます。



(付属品)
otk1.jpg
タカキリバ用交換用手首(左右各5種)
タカトラーター用交換用手首(左右各4種)
オースキャナー(2個)
メダジャリバー
カマキリソード(通常用・交換用・手持用)
交換用トラクロー
タカカンドロイド(缶モード・アニマルモード)
タコカンドロイド(缶モード・アニマルモード)
タカキリバ用エフェクトパーツ
タカトラーター用エフェクトパーツ(2種)


タカカンドロイド(缶モード・アニマルモード)

(全体図)
otk2.jpg
otk3.jpg
otk4.jpg
otk5.jpg
otk6.jpg
otk7.jpg


タコカンドロイド(缶モード・アニマルモード)

(全体図)
otk81.jpg
otk9.jpg
otk10.jpg
otk11.jpg
otk12.jpg
otk13.jpg


(タカキリバ)

(全体図)
otk14.jpg
otk15.jpg
otk16.jpg
otk17.jpg

(「オーズドライバー」アップ)
otk18.jpg
ちゃんと
「コアメダル」の箇所が
「赤・緑・緑」で塗装されています。

(通常用カマキリソード)
otk19.jpg

(交換用カマキリソード)
otk20.jpg

(タカキリバ用エフェクトパーツ)
otk21.jpg
「交換用カマキリソード」に
「タカキリバ用エフェクトパーツ」を
取り付ける事ができます。

(「エフェクトパーツ」装備状態「ガタキリバコンボ」)
otk22.jpg
otk23.jpg
otk24.jpg
同シリーズの「仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ」にも「エフェクトパーツ」を取り付ける事ができます。

(手持ち用カマキリソード)
otk25.jpg

(メダジャリバー)
otk26.jpg

(オースキャナー)
otk27.jpg

(カンドロイド)
otk28.jpg
otk29.jpg
左手のみ「缶モード持ち手首」が
付属します。



(タカトラーター)

(全体図)
otk30.jpg
otk31.jpg
otk32.jpg
otk33.jpg

(「オーズドライバー」アップ)
otk34.jpg
ちゃんと「コアメダル」の箇所が
「赤・黄・黄」で塗装されています。


(トラクロー)
otk35.jpg
otk36.jpg
同シリーズの
「タトバコンボ」・「ラトラーターコンボ」同様
「交換用トラクロー」が付属します。

(メダジャリバー)
otk37.jpg
本商品には
「メダジャリバー」が1本のみ付属します。

(オースキャナー)
otk38.jpg

(カンドロイド)
otk39.jpg
otk40.jpg
「タカトラーター」にも、
左手のみ「缶モード持ち手首」が付属します。

(タカトラーター用エフェクトパーツ)
otk41.jpg
otk42.jpg
「タカトラーター」に
「エフェクトパーツ」を取り付けて、
高速で走る場面を再現できます。

(「エフェクトパーツ」装備状態「ラトラーターコンボ」)
otk43.jpg
otk44.jpg
同シリーズの「仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ」にも
「エフェクトパーツ」を取り付けできます。

(「タカキリバ」&「タカトラーター」2ショット)
otk45.jpg
otk46.jpg
otk47.jpg
otk48.jpg
otk49.jpg
otk50.jpg

(「カンドロイド」で乾杯する2人の「オーズ」)
otk51.jpg
otk52.jpg
※「カンドロイド」でこんな事はできません。



(「仮面ライダーオーズ」VS「仮面ライダー牙王」)

(「牙王」の攻撃に苦戦する「オーズ」)
otk53.jpg

(コアメダルを交換する「オーズ」)
otk54.jpg
オーズドライバー「タカ!カマキリ!バッタ!」

(「タカキリバ」変身)
otk55.jpg
otk56.jpg

(「カマキリソード」で「牙王」に切りつける「オーズ」)
otk57.jpg
オーズ「はっ!」

otk58.jpg
オーズ「ふん!」

otk59.jpg
オーズ「はあー!」


(「カマキリソード」に力を込める「オーズ」)
otk60.jpg
オーズ「はああああ!」

(「牙王」目掛けて飛びかかる「オーズ」)
otk61.jpg
otk62.jpg
オーズ「はー!!」

(「牙王」を切り裂く「オーズ」)
otk63.jpg
otk64.jpg
オーズ「せいやー!!」
牙王「うおあああ!」


(「仮面ライダーオーズ」VS「ウェザー・ドーパント」)

(「ウェザー・ドーパント」に追い詰められる「オーズ」)
otk65.jpg

(コアメダルを交換する「オーズ」)
otk66.jpg
オーズドライバー「タカ!トラ!チーター!」

(「タカトラーター」変身)
otk67.jpg
otk68.jpg

(「オーズ」に攻撃しようとする「ウェザー・ドーパント」)
otk69.jpg

(猛スピードで身をかわす「オーズ」)
otk70.jpg
オーズ「ふんっ!」

(ブレーキをかけて構える「オーズ」)
otk71.jpg

(スタートの体勢に入る「オーズ」)
otk72.jpg
オーズ「はあああ!」

(駆け出す「オーズ」)
otk73.jpg
オーズ「はっ!!」

(「ウェザー・ドーパント」を足場にして飛び跳ねる「オーズ」)
otk74.jpg
オーズ「はっ!!」

(「ウェザー・ドーパント」の頭を掴んで蹴りまくる「オーズ」)
otk75.jpg
オーズ「ぬあああ!ぬあああ!」

(蹴り飛ばされる「ウェザー・ドーパント」)
otk76.jpg

(「オーズバッシュ」発動)
otk77.jpg
オーズドライバー「トリプル!スキャニングチャージ!」

(「メダジャリバー」を構える「オーズ」)
otk78.jpg
オーズ「はああああ!」

(「ウェザー・ドーパント」撃破)
otk79.jpg
otk80.jpg
オーズ「はー!!」



(総評)

(長所)
同シリーズの「タトバコンボ」の不満点だった
「首の関節が非常に緩い」という点が改善され、
しっかりと顔の向きを保持できるようになっていました。

「タカキリバ」と「タカトラーター」用の
「エフェクトパーツ」がそれぞれ付属し、
劇中の雰囲気を再現できる点がよかったです。

今回初めて
「カンドロイド」が付属し、
今後色々使えそうです。


(短所)
「タカキリバ用エフェクトパーツ」が
一つしか付属しない点が残念でした。

両腕に装備した状態を再現できれば良かったです。

「ヘッド」・「アーム・「レッグ」の組み換えができないため、
2体それぞれ丸ごと新規造形するしかなかった事は仕方ありませんが、
もう少し付属品を充実させてほしかったです。

「ラトラーター用ライオディアスエフェクトパーツ」等を
付属させてほしかったです。



さて、
今後「プレミアムバンダイ限定」で
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タカゴリバ&ガタトラバセット」が
発売予定ですが、
それ以降も
「オーズの亜種フォーム」が
商品化されるのでしょうか?

サイズの問題があるとは言え、
「S.H.フィギュアーツのオーズ」で、
「ヘッド」・「アーム」・「レッグ」の
組み換えを再現する事は
できなかったのでしょうか?

「Wの左右分割」が再現されていた
「S.I.C」で、
「オーズ」が商品化されたら、
「ヘッド」・「アーム」・「レッグ」の
組み換えが再現されるんでしょうね。


「オーズの亜種フォーム」には、
人それぞれお気に入りの組み合わせがあるかもしれません。

個人的には
「タカウーター」と「タカジャバ」が
お気に入りです。

「S.H.フィギュアーツ」でも
「OCC」のように
自由にパーツの組み換えができたら良かったです。

今後、
「S.H.フィギュアーツ」で、
「オーズの亜種フォーム」が商品化されるのであれば、
数をしぼって出してほしいです。


それでは今回はこれまで!




(関連レビュー)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タトバコンボ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タトバコンボ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグキーワード
  • No Tag
Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます