マーベルレジェンド ソー:ラブ&サンダー  ラベジャー ソー 超ミニミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

マーベルレジェンド ソー:ラブ&サンダー  ラベジャー ソー 超ミニミニレビュー

  k10
今回は、マーベルレジェンド ソー:ラブ&サンダー ラベジャー ソー 超ミニミニレビューになります。

 



(全体像)
r01r03r05r04 
映画「ソー ラブ&サンダー」より、マーベルレジェンドシリーズよりラベジャーソーフィギュアになります。
フル装備のソーはレビューしましたが、そちらとは違って軽装で私服のソーとなり、名前のラベジャー(RAVEGER)は破壊者、乱暴者という意味だそうです。
フィギュアではタンクトップのシャツにカジュアルなチョッキ、ジーンズのパンツにブーツを履いた姿となっていました。


(各部)
f01
ヘッドはフル装備のソーとは違って素顔のソーになっており、こちらもデジタルプリントで彩色が行われていました。こちらももっと彩色精度が高ければより似ていたと思いますが、マイティソーの素顔に比べると演じるクリス氏にこの価格では割と似て見えました。
f02k05 h04

b10 
ベストはカーキ色にジッパーやポケットなどがブラックで塗装されており、その精度も割と良かったです。ちなみに裏側はパッケージの絵ではブラックであるのに対して、フィギュアでは未塗装になっていました。

b15
腰のベルトのバックルも綺麗な仕上がりで、パンツは表面のざらついた形状もあってジーンズぽい仕上がり

b18 
ブーツの上からゲートルを巻いた形状を塗装で再現しており、少し塗装は荒いものの大きく乱れたところはありませんでした。

ベストなし
b01b02
タンクトップのシャツには絵と同じデザインがプリントされており、見た目も綺麗に仕上がっていました。両腕は成形色のようですがそこまで違和感があることはなく、ハンドはソーと違ってどちらもストームブレーカーを持てる形状になっていました。


(オプション)
ストームブレーカー
op01
通常版ソーと同じストームブレーカーが付属し、こちらも柄が柔らかいので両手で持たせると曲がってしまうのが気になりました。

op02
マイティ・ソーと同様に、こちらにもコーグのビルドパーツが付属します。

 


(可動性)
a02
首が非可動なので、ヘッドは前方に少し傾けるくらいの可動性でした。

a03
横には20度ほど傾けることが可能。

a05
頭部の左右回転は髪の毛の干渉もあり左右それぞれ90度くらいが限界でした。


a06a08
腹部の可動部位により、前後には50度ほどの可動性がありました。

p08
脚は前方には90度ほど上がり、ひざは150度ほど曲げられました。また太もも上部を軸に脚を左右に360度回転が可能で、足も前後左右に少し可動部位が設けられていました。



(そのほか)
k06
k01p20 (1)k10k07p20 k03last
最後はソーとジェーンと。
短めですが、マーベルレジェンド ソー:ラブ&サンダー ラベジャー ソー 超ミニミニレビューでした。



(総評)
なかなかこのような格好のソーはフィギュアーツやホットトイズでは出ないと思われることから購入しました。顔もこの価格帯にしては似ているほうに見え、上半身のベストが着脱できるので2つの衣装でディスプレイできるのも魅力でした、気になったのはストームブレーカーの柄がやはり柔らかいことと、ハンドは一つは交換用があっても良かったのかも。

このほかにも私はこれ以上は購入していませんでしたが、今回のボスであるゴアのフィギュアも演じるクリスチャン・ベールに顔が似ていてなかなかよさそうですね。

それでは今回短めですがこれにて。

 

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます