「ULTRA-ACT ウルトラマンティガ スカイタイプ」代行レビュ― - ヒーローフィギュアをレビュー!

「ULTRA-ACT ウルトラマンティガ スカイタイプ」代行レビュ―

 ts48.jpg
 今回は、
「ULTRA-ACT ウルトラマンティガ スカイタイプ」の代行レビュ―です。


「ウルトラマンティガ」に登場する
「ウルトラマンティガ」がタイプチェンジした
「ウルトラマンティガ スカイタイプ」が
「ULTRA-ACT」で登場です。


「スカイタイプ」は、
「スピード戦」や「空中戦」が得意ですが、
「パワーが著しく低下する」
というデメリットも抱えています。


それではレビューです。

※本レビューには、
作品の設定とは異なる内容の写真が含まれますが、
飽くまで趣味として撮影した物なので、
ご容赦願います。


「TAKE ME HIGHER」V6


「Brave Love, TIGA」地球防衛団

※動画投稿者の方々へ、ありがたく使わせて頂きます。



(全体図)
ts1.jpg
ts2.jpg
ts3.jpg
ts4.jpg

(付属品)
ts5.jpg
交換用手首パーツ(左右各4種)
ハンドスラッシュ再現パーツ
ティガフリーザー再現パーツ
ランバルト光弾再現パーツ
カラータイマー(青・赤)

(マキシマ・オーバードライブテスト機 「通称:スノーホワイト」)
ts6.jpg
ts7.jpg
ts8.jpg
ts9.jpg
ts10.jpg
「ULTRA-ACTキャンペーン」の初回購入特典として、
同スケールの
「マキシマ・オーバードライブテスト機(通称:スノーホワイト)」が
付属します。


(カラータイマー)
ts11.jpg
ts12.jpg
「カラータイマー」を交換して、
「青」と「赤」の状態を再現できます。



(「スカイタイプ」と「マルチタイプ」の比較)
ts13.jpg
ts14.jpg
ts15.jpg
ts16.jpg
「マルチタイプ」が、
単に「青一色になっただけ」と
言ってしまえばそれまでですが、
印象がガラリと変化した感じがします。


(ハンドスラッシュ)
ts17.jpg

(ティガフリーザー)
ts18.jpg

(ランバルト光弾)
ts19.jpg
ts20.jpg

(飛行ポーズ)
ts21.jpg



(「ウルトラマンティガ」VS「キリエロイド」)
ts22.jpg

(「スカイタイプ」に変身する「ティガ」)
ts23.jpg
ts24.jpg
ts25.jpg

(「キリエロイド」に飛び蹴りをする「ティガ」)
ts26.jpg

(「ティガ」にヘッドロックされる「キリエロイド」)
ts27.jpg

(「キリエロイド」のボディーブローを受ける「ティガ」)
ts28.jpg

(「キリエロイド」の獄炎弾をかわす「ティガ」)
ts29.jpg

(「カラータイマー」が赤く点滅を始める「ティガ」)
ts30.jpg

(「ティガフリーザー」炸裂)
ts31.jpg
ts32.jpg
ts33.jpg
ts34.jpg
ts35.jpg

(凍結する「キリエロイド」)
ts36.jpg
ts37.jpg

(「ランバルト光弾」炸裂)
ts38.jpg
ts39.jpg
ts40.jpg
ts41.jpg
ts42.jpg
ts43.jpg

(「キリエロイド」撃破)
ts44.jpg


(第50話より)

(「スノーホワイト」を抱えて飛ぶ「ティガ」)
ts45.jpg

(「スノーホワイト」を抱えて大地に立つ「ティガ」)
ts46.jpg
ts47.jpg


(その他適当に何枚か)
ts48.jpg
ts49.jpg
ts50.jpg
ts51.jpg
ts52.jpg
ts53.jpg
ts54.jpg
ts55.jpg


(ゴモラのパワーに圧倒される「スカイタイプ」の「ティガ」)
ts56.jpg
ts57.jpg
ts58.jpg




(総評)

(長所)
「単なるマルチタイプのカラバリ」
という印象を与えかねない
「ティガ スカイタイプ」を、
単体としてかっこよく立体化していると感じました。


「ティガフリーザー」と「ランバルト光弾」が付属し、
「スカイタイプらしさ」が、
ちゃんと再現できる点が良かったです。

「スノーホワイト」には
これといってギミックはないものの、
「マルチタイプ」付属の
「ガッツウィング1号」同様
「同スケールの防衛チームのメカ」が
ある事で、
劇中の場面を再現できて良かったと思います。


(短所)
せっかくなら、
「ティガスライサー」等
同シリーズの「ウルトラマンティガ マルチタイプ」に付属しなかった
「技再現用パーツ」を付属させてほしかったです。


歴代のウルトラマンでは特に人気の高い
「ティガ」ですが、
これまで
「アクションフィギュア」で商品化の機会に恵まれなかった
「マルチタイプ以外のタイプ」が
商品化されてとても良かったと思います。

「ULTRA-ACT」には、
こういう姿勢をこれからも貫いてほしいと思います。


それでは今回はこれまで!










関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグキーワード
  • No Tag
Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます