!当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スマホ版で表示する
※タブレット及びスマホでアクセス時のみ
PCブラウザ表示非対応

S.H.Figuarts SPY×FAMILY ヨル・フォージャー ミニレビュー - ヒーローフィギュアをレビュー!

S.H.Figuarts SPY×FAMILY ヨル・フォージャー ミニレビュー

  p14
S.H.Figuarts SPY×FAMILY ヨル・フォージャー ミニレビューになります。

 



 

(全体像)
y01 (1) 
y02
y03 (1)
y05
現在放送中の「SPY&FAMILY」より、普段は市役所の事務員ですがその正体は凄腕の殺し屋「いばら姫」である「ヨル・フォージャー」がS.H.Figuartsブランドより発売されました。身長は髪の毛を合わせて15センチとなり、劇中でいばら姫として活動する際の容姿でフィギュア化されていました。 アーニャとの身長差を再現するためもありますが、ハイヒールを履いている設定とはいえ真骨彫の仮面ライダーWなどよりも背が高かったです。なお足がハイヒールなので、他のフィギュアーツほど自立性は高くありませんでした。


(各部)
f01
f02
f03
f04
頭部形状はサンプル画像とほぼ同じく見えますが、顔の上下の長さはあごが尖がっている分劇中イメージよりも長いように見えました。通常顔は劇中イメージとはちょっと離れているように見えるので、人気作だけにここはもう少し頑張ってほしかったですね。


v03
頭の髪飾りはゴールド塗装で造形も割と細かく再現されていました。ただ私の購入分は、ヘアバンドの塗装が少し乱れていました。

v02
首より下の複雑な衣装の形状は、肩にかかるひも以外は造形と塗装で再現されていました。

v01
肩のひもは上に移動させることで、腕の可動域が向上します。上げないまま腕を動かすと、前方の接続部分から外れやすかったです。

b01
b02
衣装はほぼつや消しのブラックで塗装されており、裏側と縁は深いレッドカラーで塗装されていました。腕は肩部分に少しグラデーション塗装が施されていました。

b100
脚はタイツと一体成形されており、ひざ上下左右にはしわが造形で再現されていました。

b101
スカート?部分は軟質素材が使用されており、前方、後ろで4つに分割されているので脚を大きく動かす際にはある程度干渉しにくくなっていました。

a20 (1)
スカート?の裏側はレッド塗装が施されており、バラの模様が全体に造形で再現されていました。

b103
p202 
足首にはしわが造形されており、ハイヒールは裏はレッドで塗装されていました。


(オプション)
op01
専用武器二本とハンドが握り、開き、持ち手の左右で6種類付属しました。

op02
交換用顔パーツは4種類付属し、笑顔、戦闘用?、驚き、泣きが付属していました。それぞれのアイプリントなどは綺麗に施されていましたが、
正直なところこの衣装だと戦闘用の顔以外はあまり合わない気がしますね。今後出るであろう普段着バージョンに使用するのがいいかもしれません。

(可動性)



a03a05a06a07
頭部は首と分割されており、後方にはあまり可動域がありませんが前方には深くあごを引くことができました。左右には360度回転が可能で、横には40度ほど傾けることが可能でした。

a01
腕は横に150度ほどまで上げることができ、ひじは120度ほど曲げられました。

a02
肩は引き出し機構などはありませんが、真っすぐ腕を伸ばすことは可能でした。

a10 (1)a10a11a13
上半身と腹部間の可動部位では、前方には40、後方には30、左右には40度ほど傾けることができました。左右にはパーtう同士が擦れますが360度回転は可能でした。

a20 
脚はスカート?の干渉はあるものの切れ目近くに合わせると90度近く上げられ、ひざは120度ほど曲げられました。ハイヒールのつま先は50度ほど上がり、前方に40度、後方に30度ほど可動域がありました。
a15
脚は左右には100度ほどまでは開脚でき、足は連結部の方向を調節することで左右にも40度ほどの可動が可能でした。



(そのほか)
p01

p14
p103
add300 (2)
p11
p13

b105
p101
p10
やはり笑顔や他の表情も、この衣装よりも普段着のほうがより適しているような・・・

アーニャ危機一髪
p200
p201
add300
figma真犯人フィギュア使用。

p100
レビューしていませんがロイドさんも一緒に。

p15
以上短めでですが、S.H.Figuarts SPY×FAMILY ヨル・フォージャー ミニレビューでした。


 



(総評)
今回のヨルのフィギュアは身長はアーニャとの身長差を再現するためか、他のフィギュアーツと比べてもかなりの高身長となっていました。プロポーションは腕が太い以外はそこまで違和感はありませんでしたが、肩のひもは一部可動式になっており腕の可動性に干渉しないようになっていました。可動性はスカートの干渉がありますが脚をそこそこは動かすことはでき、劇中のようなハイキックは厳しいものの平均的なアクションをこなす可動性は有していました。

気になったのは通常顔と笑顔がちょっと劇中イメージと違うのと、他の表情もこのいばら姫に衣装よりも普段着でしそうなものなので表情のセレクションはもう少し変えても良かったのではと思います。
戦闘向きの表情でのアクションポーズは悪くないと思いますが劇中でもこの姿よりも普段着のほうが圧倒的に多いので、いばら姫のイメージで飾りたい人はこちらでもいいですが普段着のほうがいい人は今後発売のものを待ったほうがいいかもしれません。まあ今後劇中でもこの姿での戦闘など多くなれば、こちらのフィギュアの需要も上がってくるかもしれませんね。

それでは今回はこれにて。

 

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

Genre:趣味・実用|Thread:フィギュアコメント(-)トラックバック(0)Edit
トラックバック
Copyright © ヒーローフィギュアをレビュー! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます