ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
(在庫復活・予約再開)
au Pay マーケット
30MS SIS-T00 リリネル[カラーA]
(新製品情報)
(魂ウェブ商店)
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダークウガ ライジングドラゴン
S.H.Figuarts(真骨彫製法) CLAWs・サソリ
S.H.Figuarts 仮面ライダータイクーン ニンジャフォーム
真骨彫製法クウガライジングドラゴン、CLAWs/サソリ、仮面ライダータイクーンニンジャフォームが16時予約開始。個人的にはS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバース・CLAWsセットで無塗装で発売されたCLAWsサソリが今回はちゃんと塗装されていると商品説明で書いてあり、付属品は減っていますが多分製品版で変更はしないだろうからまあ安心して予約できそうですね。クウガライジングはこのあとペガサス、タイタンと続きそうですが、通常版はスルーしたのでライジング版だけ揃えようか悩むところです。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバース・CLAWsセット レビュー
(amazon)
Hyper Body アーテリーギア 機動戦姫 AG 01 ラーク ニオ
KDcolle 劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」 パンドラ ウェディングドレスver. 1/7スケール プラスティック製 塗装済み完成品フィギュア
POP UP PARADE カッコウの許嫁 瀬川ひろ
Vsinger 洛天依 萬物有霊Ver. 1/7スケール
ねんどろいど セサミストリート エルモ
ねんどろいど 仙剣奇侠伝 趙霊児 女媧後代Ver.
ねんどろいど 仙剣奇侠伝 趙霊児 女媧後代Ver.DX
ねんどろいど 聖剣伝説 Legend of Mana The Teardrop Crystal セラフィナ
ねんどろいどどーる きぐるみパジャマ クロミ
ねんどろいどどーる きぐるみパジャマ マイメロディ
セサミストリート ねんどろいど おでかけポーチ ねお エルモ
ラットフィンク ボビングヘッド ゴールド GD RAT FINK FUNKO [並行輸入品]
ラットフィンク ボビングヘッド ブルー BL RAT FINK FUNKO [並行輸入品]
ラットフィンク ボビングヘッド メタリックブルー MBL RAT FINK FUNKO [並行輸入品]
ラットフィンク ボビングヘッド メタリックレッド MRD RAT FINK FUNKO [並行輸入品]
(あみあみ本店)
(ホットトイズ ダークナイト・トリロジー ベイン 情報公開)
ホットトイズより、ダークナイト・トリロジー ベインの情報が公開されました。ベインはダークナイト・ライジング名義で2013年に発売されていましたが、今回はダークナイト・トリロジー名義での発売となります。
ライジング版からボディが新規製作され、前作版の細めの体型からよりマッシブな体型となりました。また腕や首はシームレスとなり見栄えは前作版よりも向上しました。
新規素体とシームレス腕により、劇中よりは少し控えめですがより当時のトム・ハーディ氏の身体の体型に近くなりましたね。衣装はライジング版よりも全体的にウェザリングが施されたような色彩になっています。
ライジング版にも付属していたジャケットも付属し、こちらもボディと合わせて新規で作られているもののようでした。
そして、前作版では付属しなかったコートが付属します。合皮製と思われますので劣化が心配ですが、写真ではなかなかリアルに仕上がっていますね。
頭部はライジング版と違って眼球可動が可能となり、ポーズにあわせた目線の調整が可能となりました。これでマスクが取れたら嬉しいですが、それはさすがになさそうですね。
ライジング版にも付属していた、破損したバットマンのカウルも付属。これはライジング版と造形は同じに見えますが、新規造形のようですね。
スタンドの台座は劇中でセリーナにだまされてバットマンが下水で戦うシーンのジオラマとなっており、トリロジー版キャットウーマンのジオラマ台座と造形は同じでチェーンがない仕様となっているようです。
本ブログでもレビューでライジング版でこれに近いポーズの写真を撮った気がしますが、バットマンがあればディスプレイもよりリアルに再現できそうですね。
そのほかはハンド一式が付属します。ライジング版は再販もされなかったので、ボディや衣装などがより劇中に近づいたベインが欲しい人は購入を検討してもいいと思います。
ただ個人的には体型がもっと大きめにしても良かったようなことと、腕のシームレスの耐久度やジャケットやコートの劣化が気になります。そしてライジング版には付属していた最終決戦時のセーターは未付属ですが以前のものも体型が違うので専用のものを用意してほしかったですね。まあセーターは1/6スケールのアクセサリでどこかが出しそうなのでそれで代用は効きそうですが。
最近のホットトイズでは、ライジング版バットマンVer2.0、トリロジー版セリーナ・カイルが発売及び発売予定になっています。ベインのリメイク版が出るとなるとやはりトリロジーでは最も人気のあるジョーカーがどうなるかが気になります。すでにVer2.0やクォータースケールがありますが、現在別メーカーのジョーカーもなかなか良いものが出ているようなのでそれに対抗してジョーカー Ver3.0を出してくるのかが気になりますね。
ライジング版のベインのレビューはこちら↓
ホットトイズ ダークナイト・ライジング ベイン レビュー