ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
(ホットトイズ アントマン:クワントマニア アントマン、ワスプ 情報公開)
ホットトイズより、映画 アントマン:クワントマニアのアントマン、ワスプ 情報公開されました。
まずはアントマンから。主なセット内容はアントマン本体とミニチュアジオラマ付きのミニサイズワスプ、通常支柱のスタンドとなっています。
スーツはアントマン&ワスプからデザインが変わり、以前のスーツよりメタリックレッドカラー部分は減ったもののシルバーカラーが増えてより派手なデザインとなっています。
スーツ表面は前作同様エンボス加工が施されているようで、可動性に関しては前作版もまあまああったので今作版も同様にありそうですね。そしてマスクには前作版と同様にライトアップ機能が備わっています。
そしてポール・ラッド氏演じるスコット・ラングのヘッドも付属。スコットヘッドは表情のついたものが多かったですが、今回は無表情に近い少し厳しめの表情となっています。
最近の傾向と同じく、スコットのヘッドにもはじめて眼球可動機能が付属します。
付属のミニサイズワスプとジオラマディスプレイが付属し、ワスプに付属のアントマン、多分後日発表の新ヒーローフィギュアに付属のものと合わせることができます。
そのほかにはマスクオフ時の首後ろの収納形態パーツとハンド一式が付属します。
次にワスプです。主なセット内容は本体、ミニチュアアントマンフィギュア、フレキシブルピラー仕様のスタンドが付属します。
ワスプも前作版から胸部などのカラーが明るいイエローに変更され、マスクや羽もより派手なカラーリングとなってよりヒーローっぽいデザインとなっています。可動性はこの写真を見る限りは前作版よりも胴体の可動範囲が広いようなのでより様々なポージングにも対応できそうですね。 またアントマンと同様に、前作版と同じくヘルメットにはライトアップ機能が備わっています。
ホープのヘッドは前作版とは違ってショートヘアーとなり、こちらにも眼球可動が備わっています。
こちらにはアントマンのミニフィギュアが付属し、小さくなった状態を再現できます。またこのアントマンにもジオラマディスプレイが付属し、他二人のものと合わせることができます。
そのほかにはアントマン同様に収納したマスク用パーツとハンド一式が付属します。
そして新ヒーローの姿も。こちらは続報待ちですね。眼球可動も加わったこともあり前作版より価格はかなり上がりそうですが、私も予算と出費のタイミングですが他は無理でもアントマンは何とか入手したいところですね。